棚田NAVI全国棚田(千枚田)検索サイト

棚田NAVI

検索 menu
  • AREA
    • 北海道
    • 東北地方
    • 信越・北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州地方
    • 関東地方
  • 「棚田NAVI」とは
  • 棚田とは
    • 棚田とは
    • 日本の棚田百選とは
    • 棚田オーナー制度とは
    • 棚田訪問時の注意
    • 特集
  • 棚田写真館
    • 東北の棚田
    • 関東地方の棚田
    • 信越・北陸地方の棚田
    • 近畿地方の棚田
    • 東海地方の棚田
    • 中国地方の棚田
    • 四国地方の棚田
    • 九州地方の棚田
    • 世界の棚田
  • お問い合わせ
  • and
  • or
  • ホーム
  • 全国棚田紹介ページ
  • 香川県
  • 保全団体

葛谷・神村(かずらたに)| 香川県高松市

香川県は棚田の魅力を伝えようと「さぬきの棚田アワード」を設け20カ所を認定しまた。このうち、高松市西植田町の葛谷・神村の棚田は標高300メートルほどに位…

続きを読む

  • 香川県
  • 保全団体

肥土山(ひとやま)| 香川県土庄町

瀬戸内海に浮かぶ土庄町は、豊島と小豆島の半分および大小の島で構成されています。小豆島の南東半分は隣町である小豆島町です。土庄町には棚田カード登録の…

続きを読む

  • 香川県
  • 保全団体

伊喜末(いぎすえ)| 香川県土庄町

瀬戸内海に浮かぶ土庄町は、豊島と小豆島の半分および大小の島で構成されています。小豆島の南東半分は隣町である小豆島町です。土庄町には棚田カード登録の…

続きを読む

  • 香川県
  • 保全団体

笠松(かさまつ)| 香川県東かがわ市

東かがわ市は、香川県の東の端で徳島県の鳴門市と接しています。地場産業の手袋生産は伝統産業でありハマチ養殖の発祥地でもあります。和三盆などの伝統を今…

続きを読む

  • 香川県
  • 保全団体

水主・原(みずし・はら)| 香川県東かがわ市

東かがわ市は、香川県の東の端で徳島県の鳴門市と接しています。地場産業の手袋生産は伝統産業でありハマチ養殖の発祥地でもあります。和三盆などの伝統を今…

続きを読む

  • 香川県
  • 保全団体

五名(ごみょう)| 香川県東かがわ市

東かがわ市は、香川県の東の端で徳島県の鳴門市と接しています。地場産業の手袋生産は伝統産業でありハマチ養殖の発祥地でもあります。和三盆などの伝統を今…

続きを読む

  • 香川県
  • 保全団体

上種子(かみたね)| 香川県まんのう町

まんのう町は香川県の南西部に位置し、県の最高峰である竜王山西峰(標高1060m)を有する自然豊かな町で、町名の由来は国の名勝で国内最大の灌漑ため池「満濃…

続きを読む

  • 香川県
  • 棚田米販売

平山(ひらやま)| 香川県まんのう町

まんのう町は香川県の南西部に位置し、県の最高峰である竜王山西峰(標高1060m)を有する自然豊かな町で、町名の由来は国の名勝で国内最大の灌漑ため池「満濃…

続きを読む

  • 香川県
  • 保全団体

佐文(さぶみ)| 香川県まんのう町

まんのう町は香川県の南西部に位置し、県の最高峰である竜王山西峰(標高1060m)を有する自然豊かな町で、町名の由来は国の名勝で国内最大の灌漑ため池「満濃…

続きを読む

  • 香川県
  • 保全団体

島が峰(しまがみね)| 香川県まんのう町

まんのう町は香川県の南西部に位置し、県の最高峰である竜王山西峰(標高1060m)を有する自然豊かな町で、町名の由来は、国の名勝で国内最大の灌漑ため池「満…

続きを読む

下呂 小川
  • 岐阜県
  • 保全団体

小川棚田(おがわ)| 岐阜県下呂市小川

江戸時代後期に入植・開墾が始まり、明治時代に湯ヶ峰を源とする小川谷から引水する用水路が完成し稲作が始まりました。棚田の石垣は約10万年前に噴火したと…

続きを読む

  • 鹿児島県
  • 棚田カード

早馬(はやま)| 鹿児島県南大隅町

早馬の棚田は、本土最南端佐多岬を有する南大隅町の中心市街地より南東部の標高300mの台地に位置します。台地には大竹野川が流れておりこの両岸にはいくつも…

続きを読む

  • 鹿児島県
  • 保全団体

ひよと松(ひよとまつ)| 鹿児島県南さつま市

「ひよと松の棚田」は鹿児島県南さつま市大浦町の南部に位置する久保地区にあります。久保地区は三方を山に囲まれた中山間地域の農村地帯で南さつま市の中で…

続きを読む

  • 鹿児島県
  • 棚田カード

船津(ふなつ)| 鹿児島県長島町

船津の棚田は長島町の北西部に位置する蔵之元集落内に広がる石積みの棚田です。蔵之元港から徒歩10分の場所にあり、棚田と一緒に熊本県の天草諸島を合わせ…

続きを読む

  • 鹿児島県
  • 棚田カード

椨川新田(たぶがわしんだ )| 鹿児島県屋久島町

屋久島は鹿児島市から南に約130kmの位置にあり、世界自然遺産の島として知られています。椨川新田の棚田は屋久島の北東部に位置しており、1935年(昭和10年)…

続きを読む

エリア
  • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 秋田県
    • 岩手県
    • 山形県
    • 宮城県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
  • 信越・北陸地方
    • 新潟県
    • 長野県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
  • 東海地方
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 岐阜県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 兵庫県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
特長
  • つなぐ棚田遺産
  • 日本の棚田百選
  • オーナー制度
  • ライトアップ
  • 棚田米販売
  • 保全団体
  • 棚田カード

棚田NAVI

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • 棚田とは
  • 棚田訪問時の注意
  • 棚田写真館

Copyright © 棚田NAVI. All Rights Reserved.

PAGE TOP