明治時代から昭和20年にかけて開田された、比較的新しい田。畦は主に石積み、直線状の矩形の棚田です。案内板がないため集落周辺の田を誤認する例が多いよう…
続きを読む
ブッポーソー(仏法僧)と鳴くフクロウ「コノハズク」が生息する鳳来寺山や長篠設楽原の古戦場など自然と歴史豊かな地域にある四谷の千枚田は、高低差約200m…