棚田NAVI全国棚田(千枚田)検索サイト

棚田NAVI

検索 menu
  • AREA
    • 北海道
    • 東北地方
    • 関東地方
    • 信越・北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州地方
  • CATEGORY
    • つなぐ棚田遺産
    • 日本の棚田百選
    • オーナー制度
    • ライトアップ
    • 棚田米販売
    • 保全団体
    • 棚田カード
  • このサイトについて
  • 棚田とは
    • 棚田とは
    • 日本の棚田百選とは
    • 棚田オーナー制度とは
    • 棚田訪問時の注意
  • CONTENTS
    • 特集
    • 棚田写真館
  • and
  • or
  • ホーム
  • 信越・北陸地方
菅刈の棚田
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

菅刈(すがかり)| 新潟県十日町市

菅刈の棚田は、ほくほく線「まつだい駅」から2.7㎞、車で約4分。国道253号を400m程東に進み左折「松苧ドミトリー」下の市道に入る。菅刈集落の集会所に向か…

続きを読む

小荒戸の棚田
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

小荒戸(こあらと)| 新潟県十日町市

小荒戸の棚田は、ほくほく線「まつだい駅」から国道253号を300mほど東に。信号「松代」を右折し松代総合体育館前を通り源太川の橋を渡ると小荒戸集落で棚田…

続きを読む

飯寺の棚田
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

飯寺(いいでら)| 新潟県柏崎市

柏崎市をほぼ南北に貫く北陸自動車道の両側には広大な平場の田んぼが広がり新潟県穀倉地帯の一部を形成しています。その東側には山岳地が迫っています。この…

続きを読む

上輪新田1
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

上輪新田(あげわしんでん)| 新潟県柏崎市

柏崎市の日本海に面した棚田です。棚田は新潟と北陸を結ぶ大動脈である北陸自動車道から海側へ広がっており、この中を国道さらにはJR信越本線が横切っていま…

続きを読む

20_奥山田
  • 石川県
  • 日本の棚田百選

奥山田(おくやまだ)| 石川県津幡町

石川県と富山県の境に位置する棚田で雲形定規のような特徴ある形をしています。高台の展望台は駐車場もあり棚田越しに遠く日本海を望むことが出来る素晴らし…

続きを読む

中原棚田
  • 石川県
  • つなぐ棚田遺産

中原(なかはら)| 石川県津幡町

この棚田は能登半島の西側外洋に面した石川県津幡町にあります。町の最も東部に位置し、山を挟んで東隣は富山県です。平成9年度から平成14年度にかけて圃場…

続きを読む

大笹波11
  • 石川県
  • つなぐ棚田遺産

大笹波(おおささなみ)| 石川県志賀町

大笹波棚田は能登半島西側の外洋に面しており、位置的には金沢市街地と白米千枚田の中間位で、緩やかな傾斜地に長方形の棚田で整然と並んでいます。棚田に隣…

続きを読む

1重太郎_梨の木地区
  • 長野県
  • 日本の棚田百選

重太郎(じゅうたろう)| 長野県大町市

大町市街から北アルプス連山と反対側の県道55号経由で山を越えた八坂地区の山中にあります。ここは八坂村でしたが現在は合併し大町市八坂となっています。棚…

続きを読む

野沢沖の棚田
  • 長野県
  • つなぐ棚田遺産

野沢沖・豊郷(のざわおき・とよさと)| 長野県野沢温泉村

野沢温泉村は、長野県の北部に位置しスキーと温泉で知られています。野沢沖棚田は豊郷(とよさと)棚田とも呼ばれ、緩やかな斜面に区画整理された棚田が広が…

続きを読む

比礼カカシアート棚田1
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

比礼カカシアート(ひれい)| 新潟県長岡市

長岡市栃尾地区は新潟県のほぼ中央に位置し、守門岳の豊かな自然に抱かれた町です。比礼カカシアート棚田では、2009年から比礼カカシプロジェクトをスタ…

続きを読む

木沢
  • 新潟県
  • オーナー制度

木沢(きざわ)| 新潟県長岡市

新潟県長岡市川口地域は、新潟県のほぼ中央に位置し、信濃川と清流魚野川の2大河川が形成する河岸段丘に拓けた水と緑豊かな地域です。2004年の中越大震…

続きを読む

相倉
  • 富山県
  • つなぐ棚田遺産

相倉(あいのくら)| 富山県南砺市

世界遺産「五箇山合掌造りの相倉集落」は和紙や絹の里として知られ、明治中期に斜面に桑畑を拓き、1950年頃に水田化した比較的新しい棚田です。近年世界…

続きを読む

結東
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

結東(けっとう)| 新潟県津南町

信濃川の支流、中津川の上流域に点在する集落は秋山郷と呼ばれ、津南町から長野県最北端の栄村へと続き、平家落人の伝承など昔ながらの生活様式が色濃く残る…

続きを読む

宇坪入の棚田
  • 長野県
  • 日本の棚田百選

宇坪入(うつぼいり)| 長野県小諸市

長野県小諸市は、長野県中央に位置し、棚田のある菱野集落は国道18号平林交差点または浅間サンライン菱野交差点から菱野温泉方面に上ります。棚田は標高90…

続きを読む

今寺の棚田
  • 福井県
  • オーナー制度

今寺(いまでら)| 福井県高浜町

高浜町今寺は、若狭富士と呼ばれる青葉山の中腹に位置する集落です。お堂からは、今寺の集落全体と棚田を見渡すことができ、見上げると青葉山の頂上が見え、…

続きを読む

エリア
  • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 秋田県
    • 岩手県
    • 山形県
    • 宮城県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
  • 信越・北陸地方
    • 新潟県
    • 長野県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
  • 東海地方
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 岐阜県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 兵庫県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
特長
  • つなぐ棚田遺産
  • 日本の棚田百選
  • オーナー制度
  • ライトアップ
  • 棚田米販売
  • 保全団体
  • 棚田カード

棚田NAVI

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • このサイトについて & [お問い合せ]
  • 棚田とは
  • 棚田訪問時の注意
  • 棚田写真館

Copyright © 棚田NAVI. All Rights Reserved.

PAGE TOP