都市住民が会費を払って棚田を借り、田植えや稲刈りなど米作り体験ができる制度がある棚田です
上田集落、平佐集落では、県営棚田地域等緊急保全対策事業により、棚田の条件整備と併せ、棚田を核とした活動施設である農作業準備休憩施設(通称:龍王塾)…
続きを読む
大田市は、世界遺産「石見銀山」の町として知られ、棚田のある佐津目集落は大田市と出雲市のちょうど境界に位置する三瓶山をあおぐ山里です。棚田は、豊かな…
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード
阿蘇五岳(涅槃像)を臨むこの棚田は、豊かな土壌と熊本名水百選にも選ばれた「乙川湧水群」の恵みを受け、良質米を生産するとともに、地下水の保全にも大き…
中ノ俣集落に面した場所にあり、天明元年(1781年)に用水開拓が行われた歴史がある棚田です。頂上付近にある展望台からの眺めは絶景で、春には新緑が一面に…
二本松市は、福島県中通りの北部に位置し、「智恵子抄」で詠われた安達太良山の山麓にあります。東和の布沢棚田は、安達ケ原にも近く、県道62号のバス停長…
旧宮守村は、2005年に市村合併し遠野市となりました。北上山系のほぼ中央に位置し、集落のほとんどが棚田であり、地域の人口減少や高齢化に対応するため、地…
松代の棚田は、ほくほく線「まつだい駅」のすぐ近くにある棚田です。駅の裏側にある「雪国農耕文化センター」(農舞台という)内に拠点を置く「まつだい棚田…
棚田のある藤里町は、秋田県北部に位置し、青森県境一帯は標高1000mを超える世界自然遺産白神山地で知られています。横倉棚田は、白神山地山麓に広がる風光明…
沼田市は県の北部、越後から三国山脈を超えて関東平野に入る喉元に位置しています。このため、戦国時代重要な戦略的な拠点を占め、各勢力による攻防が繰り返…
那珂川町は県の東部、茨城県に接し、町域は大部分八溝山地に占められています。日本で最も美しい村に登録されている「小砂」(こいさご)地区は町の北西端、…
房総半島の南部、千葉県最高峰の愛宕 (あたご)山の麓にある大山千枚田は、都心から東京湾アクアラインを使えば2時間弱で行ける「東京から一番近い棚田」とし…
新潟県長岡市川口地域は、新潟県のほぼ中央に位置し、信濃川と清流魚野川の2大河川が形成する河岸段丘に拓けた水と緑豊かな地域です。2004年の中越大震…
群馬県みなかみ町は、新潟県と県境を接し、群馬県最北に位置し、「水と森林と人を育む利根川源流のまち」として豊かな自然と豊富な観光資源を活かしたまちづ…