棚田NAVI全国棚田(千枚田)検索サイト

棚田NAVI

検索 menu
  • AREA
    • 北海道
    • 東北地方
    • 関東地方
    • 信越・北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州地方
  • CATEGORY
    • つなぐ棚田遺産
    • 日本の棚田百選
    • オーナー制度
    • ライトアップ
    • 棚田米販売
    • 保全団体
    • 棚田カード
  • このサイトについて
  • 棚田とは
    • 棚田とは
    • 日本の棚田百選とは
    • 棚田オーナー制度とは
    • 棚田訪問時の注意
  • CONTENTS
    • 特集
    • 棚田写真館
  • and
  • or
  • ホーム
  • 三重県
伊賀 西山の棚田3
  • 三重県
  • つなぐ棚田遺産

西山(にしやま)| 三重県伊賀市

伊賀市は伊賀流忍者の里で知られています。西山の棚田は伊賀市の北西、徳川家康が岡崎城を目指して逃げたという御斎峠(おとぎとうげ)を背に約500枚の棚…

続きを読む

2023三多気の桜 (1)
  • 三重県

三多気(みたけ)| 三重県津市

美杉町は三重県津市最西端の山間部、室生赤目青山国定公園、その他町内全域が赤目一志峡県立自然公園に指定されています。標高984Mの大洞山(オオボラヤマ)…

続きを読む

丸山千枚田
  • 三重県
  • つなぐ棚田遺産

丸山千枚田(まるやま)| 三重県熊野市

熊野古道「通り峠」より絶景を望む丸山千枚田は名実と共に1000枚を超える棚田です。2240枚(慶長6年の資料)あった田も人口減少と減反政策により激減していま…

続きを読む

坂本の棚田
  • 三重県
  • 日本の棚田百選

坂本(さかもと)| 三重県亀山市

坂本は、小さな盆地状の地形に棚田があり、そのほぼ中央に集落がある珍しい里村です。また石積みにも特徴があり、大きな石は下に、小さな石は上に積み上げ、…

続きを読む

深野のだんだん田
  • 三重県
  • つなぐ棚田遺産

深野のだんだん田(ふかの)| 三重県松阪市

深野のだんだん田は、地元では石ボタとか石ホタと呼ばれています。石を横にして並べる布積み(平積み)、斜めにした石を段ごとに方向を変える谷積み、規則性…

続きを読む

エリア
  • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 秋田県
    • 岩手県
    • 山形県
    • 宮城県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
  • 信越・北陸地方
    • 新潟県
    • 長野県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
  • 東海地方
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 岐阜県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 兵庫県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
特長
  • つなぐ棚田遺産
  • 日本の棚田百選
  • オーナー制度
  • ライトアップ
  • 棚田米販売
  • 保全団体
  • 棚田カード

棚田NAVI

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • このサイトについて & [お問い合せ]
  • 棚田とは
  • 棚田訪問時の注意
  • 棚田写真館

Copyright © 棚田NAVI. All Rights Reserved.

PAGE TOP