佐渡島は沖縄本島に次ぐ大きさを持つ離島。中世には身分の高い人の流刑地として、江戸時代には金銀山などの要所として、伝統文化や芸能が育まれた地で、トキ…
続きを読む
刈羽黒姫山の東面山麓を頂上を目指すかのように上る道路が県道78号線です。この道路の最上部が黒姫山の磯之辺登山口となっており、棚田もほぼ同位置に拡がっ…
この棚田の特徴は何といっても圃場整備後の姿です。棚田は全国的にも珍しい菱形で整然と並んでおり、近くの丘の上からはこの菱形の棚田を一望できます。菱形…
棚田のある高柳地区(旧高柳町)は柏崎市の最南部、黒姫山の麓にあり、町の真ん中を鯖石川が流れています。「電線を跨いで通う通学路」の笑い話もある豪雪地…
枯木又地区は十日町市中心部から北東方向約18㎞にあり集落の世帯数は10軒ほどの過疎地域です。1995年に枯木又地区を博物館に見立てた「枯木又エコミュージア…
日本の里百選に選ばれたことから美しい里山の景色として注目され、各種メディアに掲載されるようになりました。片隅にひっそりと佇む茅葺の小さな農作業小屋…
松之山温泉街から越道川の上流約1kmに天水越集落がある。狐塚の棚田は、さらに最上流の標高600m~550mにかけての谷の斜面に広がっており、集落か…
標高は400m程の棚田からは頸城(くびき)地方の名山、黒姫山を望むことができます。十日町市は2011年3月12日に発生した長野県北部地震により震度…
山あいの県道から見下ろす蒲生(かもう)の棚田は、朝日がきれいに映る棚田として知られており、杉林から漏れる朝日の光芒や棚田の水面の反射などの幻想的な…
儀明は桜と棚田の組み合わせで有名。水鏡の田面に映り込む桜の光景は見事です。国道253号線沿えにあり眼下に広がる眺望の良い棚田ですが駐車場はありませ…
これまであまりメディアに取り上げられたこともなく、地元の人でさえ訪れたことがないという、知る人ぞ知る棚田です。展望台のある高台から全体を見渡すこと…
新潟県西部の頚城<くびき>地方は日本一の棚田地帯。なかでも十日町市は棚田の面積が5000ha近くあり、上越市と並ぶ棚田の多い市町村です。十日町市松代<ま…
新潟県内では頸城<くびき>地方以外で唯一選ばれている「日本の棚田百選」地。田んぼは北五百川集落の東と西の谷に分かれていますが、面積の狭い西の谷の方…
池谷は、2004年に起きた中越地震をきっかけに相次いで若者が移住、奇跡の復活を遂げた集落として知られるようになりました。消滅寸前だった小集落は、今やボ…