棚田NAVI全国棚田(千枚田)検索サイト

棚田NAVI

検索 menu
  • AREA
    • 北海道
    • 東北地方
    • 関東地方
    • 信越・北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州地方
  • CATEGORY
    • つなぐ棚田遺産
    • 日本の棚田百選
    • オーナー制度
    • ライトアップ
    • 棚田米販売
    • 保全団体
    • 棚田カード
  • このサイトについて
  • 棚田とは
    • 棚田とは
    • 日本の棚田百選とは
    • 棚田オーナー制度とは
    • 棚田訪問時の注意
  • CONTENTS
    • 特集
    • 棚田写真館
  • and
  • or
  • ホーム
  • 広島県
広島_寺領・月の子棚田
  • 広島県
  • つなぐ棚田遺産

寺領・月の子(じりょう・つきのこ)| 広島県安芸太田町

寺領・月の子地区は、安芸太田町のほぼ真ん中に位置した山間部の棚田です。耕作者の高齢化等により耕作放棄地が拡大しつつあり、その対策として昭和57年頃か…

続きを読む

広島_津浪(1)
  • 広島県
  • つなぐ棚田遺産

津浪(つなみ)| 広島県安芸太田町

津浪地域は、中央部に標高440mの丸山があり、この山を囲むように10の棚田集落で構成されています。高速道路のスマートICから2㎞と好立地のため広島市内からの…

続きを読む

比和 三河内1
  • 広島県
  • つなぐ棚田遺産

比和 三河内(ひわ みつがいち)| 広島県庄原市

この地域は、江戸時代から「たたら製鉄」が行われており、花崗岩が風化した真砂土の中から「鉄穴流し」という方法で砂鉄を採掘し製鉄を行っていました。砂鉄…

続きを読む

井仁の棚田
  • 広島県
  • つなぐ棚田遺産

井仁(いに)| 広島県安芸太田町

トンネルを抜けると現れる桃源郷「いにぴちゅ」。ここは四方を山に囲まれ、秘境に見えることからそう呼ばれています。集落ができた歴史は約600年前までに遡り…

続きを読む

エリア
  • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 秋田県
    • 岩手県
    • 山形県
    • 宮城県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
  • 信越・北陸地方
    • 新潟県
    • 長野県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
  • 東海地方
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 岐阜県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 兵庫県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
特長
  • つなぐ棚田遺産
  • 日本の棚田百選
  • オーナー制度
  • ライトアップ
  • 棚田米販売
  • 保全団体
  • 棚田カード

棚田NAVI

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • このサイトについて & [お問い合せ]
  • 棚田とは
  • 棚田訪問時の注意
  • 棚田写真館

Copyright © 棚田NAVI. All Rights Reserved.

PAGE TOP