棚田米をブランド化したり、ネットで販売など積極的に棚田米販売をする棚田です
三木町は、香川県の東部にあり高松市から車で30分ほどの町です。棚田のある小蓑地区は、三木町の最南端、徳島県との県境近くの風光明媚な山間地にあります。…
続きを読む
福岡県西部の糸島半島、糸島市の南西部に吉井上棚田はあります。吉井上集落の農地は急傾斜の山間部と海岸線に近い緩傾斜から形成されている為、棚田での水稲…
農水省の「つなぐ棚田遺産」に選定された球磨村の「くまむら棚田群」は、百選の棚田で知られる松谷棚田、鬼の口棚田をはじめ大瀬の棚田、日隠の棚田を含む9つ…
本山町は、高知県北部中央に位置し、北側に四国山地の険しい峰々が連なり、吉野川が地域のほぼ中央を流れ河岸段丘と扇状地が形成され四国のへそといえる場所…
波佐見町は長崎県のほぼ中央部にあり、川棚川による肥沃な平野では古くから農業が盛んです。また磁器の原料となる陶石(風化流紋岩)が発見されたことから、…
波佐見町は長崎県のほぼ中央部にあり、川棚川による肥沃な平野は古くから農業が盛んです。また磁器の原料となる陶石(風化流紋岩)が発見されたことから、古…
上勝町は、徳島県中部の山あいの町で「葉っぱビジネス」で知られています。府殿の棚田は、近くの樫原の棚田や田野々の棚田とともに中山間直接支払制度を活用…
星野村は福岡県南部、八女市の山間部に位置します。鹿里地域の棚田は、星野村の中でも標高の高い集落の少し開けた地形に、壮大なスケールの棚田が広がってい…
有田川町久野原は有田川の浸食によって形成された河岸段丘上に開けた集落で、平坦な地形で日照条件もよく、広くてゆったりとした田畑の開墾が進んだ所です。…
有田川町杉野原地区は、高野山を源流とする有田川上流にある農村集落です。この地域は、南北朝時代の城跡や古戦場跡などの史跡が数多く残っており、知る人ぞ…
豊後高田市は、国東半島の西面に位置しています。半島は中央部の両子山溶岩ドームと侵食された緩やかなV字谷で形づくられ、衛星画像で見るとパラシュートを広…
多久市は、佐賀県の中央部に位置し、多久聖廟のある町として知られています。棚田は、生活排水が入らない、冷たい湧き水と春のレンゲ草を肥料とした米づくり…
上世屋・松尾地区は、京都府宮津市北部の世屋地区に位置している山村集落で、冬場は積雪が2メートルを超える豪雪地帯です。 【上世屋】「日本の里100選」…
阿武町は山口県北部の日本海に面しており、山腹に広がる木与の棚田は、元は山腹に挟ワイな畑が広がる段々畑であったが、江戸時代の伊能忠敬による全国測量の…
菊池市佐野集落は、熊本地震で甚大な被害を被った地域です。佐野棚田では、農道や水路の草刈りや泥上げを年4回実施しているほか、熊本地震のボランティア活…