宮城県の最も南に位置する丸森町は、阿武隈川が流れる自然豊かな町です。この阿武隈川の支流の一つ雉子尾川(きじおがわ)が丸森町大内青葉地区で大きく蛇行し…
続きを読む
栗原市若柳上畑岡の県道36号(みやぎ県北高速幹線道路)の伊豆沼ICの北側には、緩やかな斜度の広大な棚田が連なっています。その一つが蓬田地区で「棚田カー…
登米市津山町柳津沢田地区は、宮城県の北上川沿いの丘陵地に位置しています。当地区では、急傾斜で生産条件が厳しい棚田で、10数年前からとうもろこしの栽…
栗原市は、宮城県の北西部に位置し、秋田県岩手県と接しており、市全域が栗駒山麓ジオパークとなっています。西山棚田は、栗駒山の麓に流れる北上川の支流で…
宮城県の最南端にある丸森町。町の北部を流れる阿武隈川に沿った国道349号線から、案内標識に従って1.4㎞登ると沢尻の棚田があります。東北には珍しい石積み…