東御市(とうみし)は2004年に東部町と北御牧村が合併して誕生した長野県東部の自治体です。北は浅間連山、南は蓼科・八ヶ岳の雄大な山並みが見られます。市…
続きを読む
姫子沢の棚田は、烏帽子岳の山麓にあり千曲川に流入する幾つかの小河川が作る扇状地の扇頂付近、標高730~850mに拓かれています。集落の周辺から幾重にも連な…
上越市の西側に連なる西頚城山地に位置し、桑取川水系の中ノ俣川を中心とした谷あいの集落で棚田を中心とした里山の暮らしが残る「中ノ俣集落」は史料で確認…
上越市の国道405号線、別名 「棚田ハイウェイ」と呼ばれる道路沿いは山という山肌、斜面という斜面 すべてが棚田といっても過言ではない光景が見られます。上船…
上越市の菖蒲地区にある蓮野の棚田は、県道348号の菖蒲高原手前の見晴らし台から一望できます。大倉山を背景に、春先には田植え前の光景、常緑で風薫る夏…
佐渡島の前浜地区は急峻な山肌が海岸まで迫り平地がほとんどありません。わずか10㎞程の海岸線に沿って片野尾、月布施、野浦、赤玉などの棚田が山あいに拓か…
佐渡は昔から「金の島」と呼ばれ、江戸時代には日本最大の金銀山として世界有数の産出量を誇り、幕府の財政を支えました。小倉千枚田は、全国各地から集まっ…
佐渡島は沖縄本島に次ぐ大きさを持つ離島。中世には身分の高い人の流刑地として、江戸時代には金銀山などの要所として、伝統文化や芸能が育まれた地で、トキ…
熊本県南部を流れる水俣川の流域をすっぽり包むように位置するのが水俣市です。不知火海に面し海の幸、山の幸に恵まれた土地でもあります。寒川の棚田は、水…
刈羽黒姫山の東面山麓を頂上を目指すかのように上る道路が県道78号線です。この道路の最上部が黒姫山の磯之辺登山口となっており、棚田もほぼ同位置に拡がっ…
由布市は、由布院温泉を擁する観光都市です。由布川奥詰の棚田は大分県を代表する清流である由布川の上流、下詰・中詰・奥詰・小平(おひら)の四つの集落に…
この棚田の特徴は何といっても圃場整備後の姿です。棚田は全国的にも珍しい菱形で整然と並んでおり、近くの丘の上からはこの菱形の棚田を一望できます。菱形…
棚田のある高柳地区(旧高柳町)は柏崎市の最南部、黒姫山の麓にあり、町の真ん中を鯖石川が流れています。「電線を跨いで通う通学路」の笑い話もある豪雪地…
大阪の都心から車で 1時間ほどの距離にありながら、標高564mの三草山の山麓に広がる棚田と点在する茅葺き屋根の民家は、古き日本にタイムスリップしたかのよ…
高千穂町中心部から西へ神秘的な高千穂渓谷を過ぎ、国道218号線沿いの「二上神社バス停」から分岐する町道を山の中へ2km程分け入った中に百選の棚田、…