金銀山の鉱夫を養うために拓かれた棚田

小倉千枚田(おぐらせんまいだ)| 新潟県佐渡市

佐渡は昔から「金の島」と呼ばれ、江戸時代には日本最大の金銀山として世界有数の産出量を誇り、幕府の財政を支えました。小倉千枚田は、全国各地から集まった大勢の鉱夫を養うためにひらかれたと伝えられています。佐渡島は真ん中に国中<くになか>平野があり、北側が大佐渡(最高峰の金北山<きんぽくさん>は1172m)、南側は小佐渡と呼ばれています。この棚田があるのは南側の小佐渡山脈の中腹。勾配が急で細長い田んぼが均等に波打つように並んでいます。農業機械の入らない田もあります。かつては最大5haほどありましたが、大部分が休耕や荒廃田となり、歴史的景観を惜しむ声があがっていました。2000年頃から千枚田復活が模索され、小倉千枚田管理組合が設立されました。現在は、オーナー制度を採り入れながら管理・保全活動に取り組み、写真愛好家などの訪問も増えています。
TANADAS掲載地

棚田オーナー制度

icon-gear 応募資格:小倉千枚田の美しい景観保全にご協力いただける方。米作り体験をしてみたい方。農家のおじいちゃんやおばあちゃんと交流してみたい方
icon-gear 募集:63区画
icon-gear オーナー特典:玄米30㎏ほか
icon-gear 年会費:1区画28,000円
icon-gear 申込先:〒952-0206 新潟県佐渡市畑野258-5 小倉千枚田管理組合(携帯電話:090-3475-5458)

特産品

おけさ柿、いごねり、へんじんもっこのソーセージ、沢根だんご、日本酒、海産物など。:WEBショップなどで購入可。(佐渡産直ネット

周辺スポット

長谷寺(車で20分)

温泉・宿泊

はたの温泉松泉閣

基本情報

所在地 新潟県佐渡市小倉大ひらき
枚数 63枚
耕作面積 1.5ha
耕作率 100%
標高範囲 360~400m
平均勾配
法面の構造 土坡
開発起源 1650年頃
水源 湧水
選定 佐渡百選
保全団体 有(小倉千枚田管理組合)
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通 両津港よりタクシーで40分 
自動車 両津港より県道65号、181号経由で約40分 

お問合せ

佐渡棚田協議会事務局(佐渡市農業政策課内) TEL.0259-63-5117
佐渡棚田協議会:https://sadotanada.com/

 icon-camera  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 小砂1

    小砂(こいさご)| 栃木県那珂川町

  2. 保護中: 名水「大出口泉水」流れる棚田群(めいすい「おおでぐちせんすい」ながれる)| 新潟県上越市

  3. 尾戸の口の棚田

    尾戸の口(おどのくち)| 宮崎県高千穂町