特集「波打ち際に迫る棚田」

白米千枚田

春になり田んぼに水が張られると、その青く揺れる水面がどこまでも広がる青い海と空に溶け込んでいく絶景がみられる棚田があります。棚田が位置しているのは東アジアの山岳地帯が中心で、近くに海が見える棚田は(韓国のごく一部を除き)ほぼ日本にしかありません。とりわけ「臨海型」といわれる「波打ち際に迫る棚田」は日本特有の景観といえるようです。
代表例は有名な輪島市の白米千枚田。風のある日には本当に田んぼに波しぶきがかかるのではないかと思われます。
不思議なことに、臨海型の棚田があるのは日本海側だけです。地形や地質、稲の生育期と海から吹く風との関係など、いろいろなものが絡み合ってそうなったようです。
日本ならではの絶景、「波打ち際に迫る棚田」のご紹介します。

中島峰広・棚田こぼれ話『日本海側には何故波打ち際まで棚田があるのか』より
日本海側には、波打ち際に迫る棚田が各所で見られ、百選にも選ばれている。これは、稲の栽培期間である夏の日本海が穏やかなことによる。多くの人は「海は荒海」と唱歌で歌われていることもあり、北西の強い季節風と暗い鉛色の空が日本海だと思っている。しかし、夏の日本海ほど穏やかな海はない。その証拠に江戸時代の海上交通の主役をになった北前船の航行は夏の日本海を利用して行われたのである。

白米千枚田 / 石川県輪島市

日本海に臨む能登半島の名勝地

白米千枚田

輪島市街から車で約15分、金沢市街からは海岸沿いの無料高速道路を北上して2時間弱。白米千枚田は日本屈指の景勝棚田であり、世界農業遺産「能登の里山里海」の象徴的存在です。規模としては約1000枚4ha
の土坡の棚田です。大小さまざまな田んぼが美しい曲線を描きながら山の裾野から国道を挟んで波打ち際まで続いています。

棚田に立つと視界いっぱいに拡がる青く澄んだ日本海、その水平線に沈む夕陽と棚田の織り成す光景は実に素晴らしく、しかも一年を通してこの光景を堪能できる臨海型の棚田そのものです。

田んぼを縫うように張り巡らされた農道は潮風を感じながらの格好の遊歩道ともなっています。

浜野浦の棚田/ 佐賀県玄海町

死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

浜野浦の棚田

輪島市街から車で約15分、金沢市街からは海岸沿いの無料高速道路を北上して2時間弱。白米千枚田は日本屈指の景勝棚田であり、世界農業遺産「能登の里山里海」の象徴的存在です。規模としては約1000枚4ha
の土坡の棚田です。大小さまざまな田んぼが美しい曲線を描きながら山の裾野から国道を挟んで波打ち際まで続いています。

棚田に立つと視界いっぱいに拡がる青く澄んだ日本海、その水平線に沈む夕陽と棚田の織り成す光景は実に素晴らしく、しかも一年を通してこの光景を堪能できる臨海型の棚田そのものです。

田んぼを縫うように張り巡らされた農道は潮風を感じながらの格好の遊歩道ともなっています。

日引棚田/ 福井県高浜町

若狭湾に臨む天然の漁港

日引の棚田

福井県の最も西の端に位置する百選の棚田。棚田は若狭富士と呼ばれる青葉山の北側にあり、若狭湾の一部、内浦湾に面しています。県道21号線から棚田の全景を眺めることができ、集落の先には海が広がっています。漁港は波静かな天然の良港で漁業と農業が盛んな町。旅館もあり、四季を通じ美味しい海の幸を味わうことが出来ます。ここから車で10分位の場所には今寺の棚田があります。

袖志の棚田/ 京都府京丹後市

丹後半島の先端から日本海に臨む棚田

袖志の棚田

日本海に突き出た丹後半島の先端部分に位置するのが袖志の棚田です。ここは石積みと土坡の混在する棚田で傾斜は10分の1と緩やかな田んぼが海岸まで伸びており、水を張った田んぼの水面と海面が同じ高さの目線で見られる珍しい風景です。また強い海風に耐えるよう頑丈な丸太を組み合わせた稲木風景も見ることが出来ます。4段、5段と積み重ねられた天日干しの風景が守り継がれているのです。

大浦の棚田/ 佐賀県唐津市

伊万里湾の島々に臨む絶景地

大浦の棚田

伊万里湾と「いろは島」を望む四季折々の光景は箱庭的美しさをかもし出しています。台地の端から漁港の背後まで連なる棚田は林で区切られた3つのエリアから成る約1000枚の規模です。鎌倉時代から先人たちが脈々と築き上げてきた棚田で百選の棚田にも選定されています。棚田が漁港集落への土砂崩落防止、水源確保の重要な役割を果たしていることが、この写真からも見てとれます。棚田上部の展望台からはほぼ全景を眺めることができます。

そのほかの海に迫る棚田(海岸段丘上の棚田を含む)
新井棚田 京都府伊根町 眼下に若狭湾を望む土坡の棚田、国内では珍しい朝陽の棚田が見られる
唐櫃棚田 香川県土庄町 瀬戸内国際芸術祭を機に知られるようになった豊島の棚田
東後畑の棚田 山口県長門市 長門市沖の日本海で盛んなイカ釣り漁船の漁火と棚田の夜景が映える
土谷棚田 長崎県松浦市 伊万里湾に浮かぶ福島の棚田、「棚田の火祭り」発祥地として知られる
春日の棚田 長崎県平戸市 隠れキリシタンの里で、春日川の先に対馬海峡方面の西海がひろがる
大根坂棚田 長崎県平戸市 的山大島の棚田、岩の塔付近からの海の眺めは絶景

 

◇ 認定NPO法人棚田ネットワーク会報誌「棚田に吹く風」119号(2021年春号より転載)

【会報誌】「棚田に吹く風」119号(2021年春号)を発行しました。

関連記事

  1. 特集「棚田地域振興法ってなに?」

  2. 特集「重要文化的景観に選定された棚田」

  3. 特集「コロナ禍と棚田」

  4. 特集「棚泊(たなはく)」

  5. 特集「棚田酒~秋の味覚に、棚田うまくち純米酒」

  6. JR篠ノ井線(観光列車「ろくもん」)と姨捨棚田(長野県千曲市:日本三大車窓)2015年秋撮影

    特集「棚田と鉄道」