能登半島の玄関口とも呼ばれる羽咋市は、万葉集にも記された地名が残る歴史ある土で、今も邑知潟には白鳥が飛来するなど、多様な動植物や自然に抱かれた土地…
続きを読む
紀生石高原の麓に広がる中田の棚田は、1425年に記された高野山の文献「天野社一切経会段米納日記」に名があり、約600年の歴史をもつ棚田です。また、「竜王水…
川原山棚田郡は、手取川上流にある白山市の川と山に囲まれた自然豊かな集落にあります。平成30年に耕作の継続を懸念する農家が多くなったことから集落営農組…
能登半島の中心に位置し、奥能登の主要3河川(町野川、河原田川、山田川)の水源地である当目地区は、山間地の為広い耕地がなく幾つもの谷筋深く棚田が形成さ…
能登半島のほぼ真ん中、周囲を小高い山で囲まれた小さな集落に黒川棚田があります。江戸時代に天領だったこの黒川地域は、「天領庄屋」である中谷家が集落の…
氷見市北西部の胡桃地区に位置し、富山湾と海越しの立山連峰を一望できる棚田です。この地域では、多くの住人が昭和39年の地滑りで移住を余儀なくされました…
敦賀半島西部の美浜町菅浜地区に位置し、若狭湾に面した港の集落から背後の山に拓かれた棚田です。山麓から尾根に向かって整備された田んぼが階段状に整然と…
小浜市田烏(たがらす)集落に位置し、若狭湾に臨む国道沿いの美しい棚田です。田烏棚田とも呼ばれています。昭和60年代に行われた大規模な圃場整備により、…
麻績村(おみ)の市野川地区は、村の中心部から聖高原へ北上する国道403号の東側にあります。棚田は緩やかな勾配で圃場整備も進んでおり機械の導入に向いてい…
伊那谷と天竜川、さらには南アルプス中央アルプスを望める風光明媚な棚田です。天竜川が作り出した河岸段丘上の棚田で雄大な自然のもとお米つくり、酒米づく…
伊那市長谷地区にある南アルプスの山麓で三峰川沿いに広がる棚田です。標高850m程の高地で周囲の山々や美和ダムの景色など眺望豊かな自然環境です。棚田は耕…
伊那市高遠町三義地区の山間を流れる山室川に沿って棚田が拡がっています。急峻な所では1/5、川沿いの開けた部分では1/20程の勾配の棚田です。山室地区は高齢…
胎内市北東部の国道290号沿いにある山間部の棚田です。沢沿いの中央部には農道が整備されておりこの道路を挟むように両側に棚田が広がっています。道路脇には…
十日町市松之山地区に点在する9ヶ所(下布川、中尾、東川、上鰕池、下鰕池、五十平、赤倉、坪野、東山)の棚田で構成される「棚田群」です。その規模は全国つ…
西谷棚田は、国史跡二本松城の西側に隣接しており、地域住民が中心となり組織された西谷棚田保全会が棚田の草刈り、水路や道路の維持管理をはじめ、河津桜を…