急峻な山の斜面に城壁を思わせる無数の石積棚田があり、その山頂側に家々が建つように街並みが構成されており最盛期には映画館もありました。小学校は集落の…
続きを読む
高須の棚田は四国の水瓶・早明浦ダムにほど近い山あいにあります。行政が力を入れ用水路や農道が整備されてきたため、一枚一枚の田も広く高須地区全体では92h…
香美市の中心部を流れる物部川沿いには多くの棚田が見られます。その一つが有瀬の棚田です。物部川から急峻な山道を上った高所にある棚田で特徴のある棚田で…
四国の山深い急傾斜地にあるひっそりとした石積みの棚田で、棚田団地の真ん中を渓流が流れていることも特徴のひとつです。「日本の棚田百選」 に選定された当…
西条市は瀬戸内海に面し、四国最高峰の石鎚山の麓にあります。豊かな伏流水に恵まれ、随所にうちぬき(自噴水)が見られる水の都です。その西条市の南部、平…
上勝町は、特産品である上勝晩茶の香りと風景が評価され「かおり風景百選」に認定されました。田野々は「上勝晩茶」の主要な産地です。夏になると葉を蒸すに…
市宇の棚田は標高400mから700mに分布し、主要な棚田は町内でも高い場所(標高約700m)にあります。目線と同じ高さに山の尾根が見え、晴れた夜は星空が美しい…
ブナ原生林のある高丸山(標高 1439m)の麓に位置し、町を流れる旭川の最上流域にある棚田です。昔は、全体的にお盆を伏せたような形で起伏があり、場所によ…
全国でも希有な場所である「樫原地区」は江戸時代の姿をそのまま残す山里です。1686年の農地面積記録と1815年の実測絵図により、江戸時代の田畑、道、水路や…
田んぼの中に八幡様の祠ほこらがある八畝は、カメラマンに人気のスポットです。田んぼの持ち主が、せっかく撮影に来てくれる人を落胆させないようにと耕作を…
茶堂と伝統行事を守り続ける棚田、堂の坂は細い谷筋にほぼ一列に並び、上に行くほど傾斜が急になっています。下から見上げる景色と上から見下ろす景色は稲の…
奥内の棚田は、奥内川の流域に形成された4つの集落(下組、本谷、榎谷、遊鶴羽)の棚田の総称です。集落には平家の落人伝説も伝わっています。地形条件に従っ…
貝ノ川棚田がある津野町は、坂本龍馬脱藩の道・梼原街道があり四万十川の源流点があることで知られています。新荘川は、絶滅したニホンカワウソが最後に目撃…
石鎚連山の一つ石墨山の西麓に位置する井内地区は、古くから樒(しきみ)の特産地として知られています。棚田は井内川と支流の谷によって幾つかのブロックに…
かつて住民を悩やませた荒間地峠を抜けると蔵川地区に入ります。この地域は昔から米どころとして知られており、そこで作られる米は大洲藩の献上米となってい…