中山道が通り、馬籠宿、落合宿、中津川宿と江戸時代より交通の要所であった中津川市に「はちたか地域棚田」があります。東森と西森、文字道り二つの山が並ん…
続きを読む
下呂市東部に広がる土坡の棚田で機械による耕作が可能なように整然と整備された田んぼが並んでいます。棚田には背だけ程の大きな看板も設置され棚田の概要が…
飛騨の中でも最南端に位置し、日本の三大名泉 下呂温泉 から南28kmのところにある金山町は総面積の約90%を森林が占め、飛騨川 や 馬瀬(まぜ)川 などの一級…
奥住小保木地区の棚田は郡上市中心部から北に位置した吉田川に沿って連なっています。圃場整備された石積みの棚田です。過疎化が進み休耕田も見られ里山も荒…
郡上市白鳥町六ノ里の豊かな自然と山里の風景を守り育て、将来へ残していきたいという想いから、地元農家や体験民宿の会、農協、NPO法人等たくさんの人が集ま…
日本の棚田100選に選ばれており、白山信仰で栄えた街道沿いにあります。戦国時代から江戸時代にかけて大半が造られた棚田で折り重なるように広がる狭い田んぼ…
石積み棚田の坂折は、名古屋城の石垣を築いた土木集団「黒鍬」によるものと伝えられています。石垣の中には鳥居のように石を組んだ暗渠があります。暗渠は「…
高山市の中心部から南東方向約16㎞に位置した山深い谷に沿った棚田です。狭い谷間を縫うように流れる飛騨川を挟んで高山本線と国道41線が走っており、わずか…
田頃家の棚田は日本の棚田百選に選定されていますが、現在は残念ながらその面影を見ることはできません。かつては焼岳を望む周辺の山々と調和した美しい石積…
飛騨の小京都、ミシュランガイドで三ツ星を得た高山市の中心街から東へ10㎞ほど。乗鞍岳に連なる標高700mの山あいに滝町の棚田があります。水田50枚と小規模…
貝原は、約300年前にひらかれた森に囲まれた棚田です。一つ一つの田んぼは等高線に沿って作られていて、段差は小さく細長く広がっています。法面は石積みで、…
田んぼがゆったりと流れるように畝って下だる上代田は、花崗岩を切り出して丹念に積み上げた比較的大きめの棚田です。周囲を杉山に囲まれた小さな盆地にあり…
種蔵は、棚田の中に「板倉」と呼ばれる落ち着いた色の板壁で囲まれた小さな蔵が点在しています。家は火事になっても食料や種を守るためと言われています。集…