田頃家の棚田は日本の棚田百選に選定されていますが、現在は残念ながらその面影を見ることはできません。かつては焼岳を望む周辺の山々と調和した美しい石積みの棚田でした。転作として奥飛騨温泉郷の伝統的な特産品である山椒などが栽培されていますが、石積みの畦は稲作の遺構として残されています。棚田百選の一つですが、「ぎふの棚田21」には含まれていません。1999年の棚田百選選定時にも稲作田はごくわずかでしたが、評価ポイントの一つに遊休農地保全の有効利用が挙げられています。田頃家の棚田は昭和40年代に遊休地が増えたと推測され、日本の棚田変遷の縮図としての歴史が刻まれています。 TANADAS掲載地
特産品
飛騨山椒、老舗酒蔵の地酒
周辺スポット
新穂高ロープウェイ
標高2,156mの山頂展望台からは、雄大な北アルプスの大パノラマが目の前に広がります。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に二つ星として掲載された。棚田から車で約10分
温泉・宿泊
高山市の北部に位置し、観光・温泉に恵まれた地域。特に奥飛騨温泉郷の5つの秘湯が有名(平湯温泉・福地温泉・新平湯温泉・栃尾温泉・新穂高温泉)
基本情報
所在地 | 高山市奥飛騨温泉郷田頃家 |
枚数 | 22枚 |
耕作面積 | 0.63ha |
耕作率 | 52.5% |
標高範囲 | 700m |
平均勾配 | 1/7 |
法面の構造 | 石積み |
開発起源 | 不明 |
水源 | — |
選定 | 日本の棚田百選 |
保全団体 | 無 |
棚田オーナー制度 | 無 |
駐車場 | 無 |
お手洗 | 無 |
アクセス
↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!公共交通 | JR高山駅から濃飛バス「新穂高温泉」行きに乗車し「栃尾温泉」下車、神岡行きに乗換え(3本/1日) |
自動車 | 高山市駅前から国道158・471号を奥飛騨温泉郷方面へ車で約90分 |
お問合せ
遺構につき特になし