農林水産省が棚田地域を盛り上げ、棚田の保全に繋げる第一歩として、平成30年秋に作成した棚田カード。
標高は400m程の棚田からは頸城(くびき)地方の名山、黒姫山を望むことができます。十日町市は2011年3月12日に発生した長野県北部地震により震度…
続きを読む
山あいの県道から見下ろす蒲生(かもう)の棚田は、朝日がきれいに映る棚田として知られており、杉林から漏れる朝日の光芒や棚田の水面の反射などの幻想的な…
儀明は桜と棚田の組み合わせで有名。水鏡の田面に映り込む桜の光景は見事です。国道253号線沿えにあり眼下に広がる眺望の良い棚田ですが駐車場はありませ…
かつて弘法大師がこの地を訪れた際、その美しさに筆を投げたと伝えられる伊万里湾と「いろは島」の光景はまさに絶景です。棚田は台地の端にある道路のすぐ下…
湧水町は霧島連山の西麓にある。その名のとおり霧島連山に降った雨水が長い時間をかけて地中を通って町内のいたるところに湧き出ています。湧水町ではその豊…
蘭島の棚田は、和歌山県中部、有田川の蛇行によってつくられた巾着袋のような地形の上にひらかれた棚田で、全国的に見ても珍しい形をしています。起源は江戸…
熊野古道「通り峠」より絶景を望む丸山千枚田は、名実と共に1000枚を超える棚田です。2240枚(慶長6年の資料)あった田も、人口減少と減反政策により激減して…
眼下に駿河湾を一望でき、晴れた日には富士山や南アルプスを望むことができる石部は、名前の通り石の産出が多く、石信仰が残る(石の上で火を焚たく神事)地…
ブッポーソー(仏法僧)と鳴くフクロウ「コノハズク」が生息する鳳来寺山や長篠設楽原の古戦場など自然と歴史豊かな地域にある四谷の千枚田は、高低差約200m…
輪島市街地から珠洲市方面へ11㎞ほど進むと国道249号の眼下に雄大な棚田が拡がっています。背後の山裾から日本海の波打ち際まで迫る美しい曲線の棚田で、水源…
これまであまりメディアに取り上げられたこともなく、地元の人でさえ訪れたことがないという、知る人ぞ知る棚田です。展望台のある高台から全体を見渡すこと…
JR篠ノ井線の姨捨駅を下車して5分ほど歩くと、冠着<かむりき>山や三峰山を背に、眼下の千曲<ちくま>川や善光寺平と呼ばれる広大な盆地を望んで広がる…
新潟県西部の頚城<くびき>地方は日本一の棚田地帯。なかでも十日町市は棚田の面積が5000ha近くあり、上越市と並ぶ棚田の多い市町村です。十日町市松代<ま…
飯田市は南信州の小京都といわれる地。棚田は市街地から南へ15kmほど行った、伊那谷を刻む天竜川の東側、伊那山中の千代芋平<ちよいもだいら>にあります。…
上田市殿城<とのしろ>地区にある稲倉の棚田は、畦に組み込まれた横穴式古墳が14ヵ所あり、その起源は6~7世紀ごろだと推測されています(崩落や圃場整備…