棚田NAVI全国棚田(千枚田)検索サイト

棚田NAVI

検索 menu
  • AREA
    • 北海道
    • 東北地方
    • 関東地方
    • 信越・北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州地方
  • このサイトについて
  • 棚田とは
    • 棚田とは
    • 日本の棚田百選とは
    • 棚田オーナー制度とは
    • 棚田訪問時の注意
    • 特集
  • 棚田写真館
  • お問い合わせ
  • and
  • or
  • ホーム
  • 全国棚田紹介ページ
乙大木谷の棚田
  • 兵庫県
  • 日本の棚田百選

乙大木谷(おつおおきだに)| 兵庫県佐用町

平安時代に活躍した陰陽師(おんみょうじ)として知られる安倍晴明と、そのライバルである蘆屋道満(あしやどうまん)。ここの集落には両者の塚があることか…

続きを読む

岩座神の棚田
  • 兵庫県
  • つなぐ棚田遺産

岩座神(いさりがみ)| 兵庫県多可町

兵庫県のほぼ中央部、名峰千ヶ峰の南麓に位置し、鎌倉時代に開かれたとされています。最も高い法面には「寺積み」と呼ばれる反身になったものや、草刈りのた…

続きを読む

貝原棚田
  • 岐阜県
  • オーナー制度

貝原(かいばら)| 岐阜県揖斐川町

貝原は、約300年前にひらかれた森に囲まれた棚田です。一つ一つの田んぼは等高線に沿って作られていて、段差は小さく細長く広がっています。法面は石積みで、…

続きを読む

坂本の棚田
  • 三重県
  • 日本の棚田百選

坂本(さかもと)| 三重県亀山市

坂本は、小さな盆地状の地形に棚田があり、そのほぼ中央に集落がある珍しい里村です。また石積みにも特徴があり、大きな石は下に、小さな石は上に積み上げ、…

続きを読む

本木・早稲田棚田
  • 福島県
  • つなぐ棚田遺産

本木 ・早稲谷(もとき・わせだに)| 福島県喜多方市

喜多方市は会津盆地の北縁にありラーメンと蔵造りの建物で知られます。市の西部、旧山都(やまと)町の本木・早稲谷地区。一ノ戸川の支流、早稲谷川沿いに家屋…

続きを読む

沢尻棚田
  • 宮城県
  • つなぐ棚田遺産

沢尻(さわじり)| 宮城県丸森町

宮城県の最南端にある丸森町。町の北部を流れる阿武隈川に沿った国道349号線から、案内標識に従って1.4㎞登ると沢尻の棚田があります。東北には珍しい石積み…

続きを読む

越畑・樒原の棚田
  • 京都府
  • つなぐ棚田遺産

宕陰・越畑・樒原(とういん・こしはた・しきみがはら)| 京都府京…

京都市の市街地から見て北西に位置する奥座敷・嵯峨。その標高400~450mほどの範囲に約800の棚田が広がります。嵯峨越畑(こしはた)と嵯峨樒原(しきみがはら…

続きを読む

中沢棚田
  • 山形県
  • つなぐ棚田遺産

中沢(なかざわ)| 山形県村山市

村山市は県中央部で高級さくらんぼ「佐藤錦」やりんご、洋梨などの果物栽培が盛んです。中沢は市街地楯岡(たておか)の北5㎞にある集落で、標高1015mの甑(こし…

続きを読む

上代田の棚田
  • 岐阜県
  • つなぐ棚田遺産

上代田(かみだいだ)| 岐阜県八百津町

田んぼがゆったりと流れるように畝って下だる上代田は、花崗岩を切り出して丹念に積み上げた比較的大きめの棚田です。周囲を杉山に囲まれた小さな盆地にあり…

続きを読む

福島新田の棚田
  • 長野県
  • つなぐ棚田遺産

福島新田(ふくしましんでん)| 長野県飯山市

飯山市の市街地から野沢温泉村方面へ約10kmのところにあり、長野県内では珍しい石積みの棚田です。正面に斑尾山、妙高山、飯縄山、黒姫山、戸隠山の北信五岳…

続きを読む

平林の棚田
  • 山梨県
  • つなぐ棚田遺産

平林(ひらばやし)| 山梨県富士川町

平林の棚田は甲府盆地の南西隅の旧増穂町にあり、南アルプスの前山となる櫛形(くしがた)山の中腹に広がっています。その湧水を一番に使用した水源ときれいな…

続きを読む

御領の棚田
  • 山梨県
  • オーナー制度

御領(ごりょう)| 山梨県 甲斐市

山梨県甲斐市の北部、昇仙峡入り口にあり、天正11年(1583年)に徳川家康より天沢寺に賜った「御朱印」を受けて急斜面の地帯を開発した歴史を持ち「御領」の…

続きを読む

松谷棚田
  • 熊本県
  • 日本の棚田百選

松谷(まつたに)| 熊本県球磨村

鬼ノ口と並んで球磨村のもう一つの百選の棚田です。農水省つなぐ棚田遺産「くまむら棚田群」9つの棚田のうちの1つです。肥薩線(運休中)「那良口駅」より徒…

続きを読む

鬼ノ口の棚田
  • 熊本県
  • 日本の棚田百選

鬼ノ口(おにのくち)| 熊本県球磨村

JR肥薩線(運休中)一勝地駅から徒歩20分で行ける比較的交通の便が良い棚田です。「つなぐ棚田遺産」として認定されている「くまむらの棚田群」(9ヶ所の棚…

続きを読む

池谷・入山
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

池谷・入山(いけたに・いりやま)| 新潟県十日町市

池谷は、2004年に起きた中越地震をきっかけに相次いで若者が移住、奇跡の復活を遂げた集落として知られるようになりました。消滅寸前だった小集落は、今やボ…

続きを読む

エリア
  • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 秋田県
    • 岩手県
    • 山形県
    • 宮城県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
  • 信越・北陸地方
    • 新潟県
    • 長野県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
  • 東海地方
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 岐阜県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 兵庫県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
特長
  • つなぐ棚田遺産
  • 日本の棚田百選
  • オーナー制度
  • ライトアップ
  • 棚田米販売
  • 保全団体
  • 棚田カード

棚田NAVI

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • サイト情報
  • 棚田とは
  • 棚田訪問時の注意
  • 棚田写真館

Copyright © 棚田NAVI. All Rights Reserved.

PAGE TOP