大分県の北西端に位置する羽高集落は、山国町東部、山国川支流田野尾川の上流域にあり、台・岩伏などとともに奥谷とも呼ばれ、各所にある奇石や絶壁からなる…
続きを読む
つづら棚田は、うきは市中心街から南に10kmほどの耳納山地北斜面にひらかれています。棚田の石垣は山の石を使い、丁寧に積み重ねられた約400年前のもの…
大中尾棚田のある外海地区は隠れキリシタンの里として知られ、遠藤周作の代表作の一つ『沈黙』の舞台となった町でもあります。地区のそこここにキリスト教文…
薩摩川内市の市街地から23kmほど南の八重山北麓に内之尾棚田はあります。棚田のある旧入来町地区は700年の歴史を持つという入来温泉と重要伝統的建造物…
熊本県南部を流れる水俣川の流域をすっぽり包むように位置するのが水俣市です。不知火海に面し海の幸、山の幸に恵まれた土地でもあります。寒川の棚田は、水…
由布市は、由布院温泉を擁する観光都市です。由布川奥詰の棚田は大分県を代表する清流である由布川の上流、下詰・中詰・奥詰・小平(おひら)の四つの集落に…
高千穂町中心部から西へ神秘的な高千穂渓谷を過ぎ、国道218号線沿いの「二上神社バス停」から分岐する町道を山の中へ2km程分け入った中に百選の棚田、…
よく知られた神話の一つに「岩戸隠れ」の伝説があります。この伝説にまつわる天岩戸神社から3.6kmほどの所にに百選の棚田「栃又棚田」があります。この棚田は…
高千穂町は日本神話の里として知られていますが、三つの百選の棚田を抱える代表的な棚田地域でもあります。先人たちが標高の高い傾斜地で水を確保するため、…
大分県宇佐市院内町にある駅館川水系上流域の滝貞川は、同水系の小平川に交わります。その合流地点から200m程下流に両合川橋という石造アーチ橋があります。…
かつて弘法大師がこの地を訪れた際、その美しさに筆を投げたと伝えられる伊万里湾と「いろは島」の光景はまさに絶景です。棚田は台地の端にある道路のすぐ下…
笠原地区は八女茶発祥の地として600年の歴史をもち、古くから茶栽培に取り組むなど農林業が盛んな地域です。峠を一つ越えた旧星野村は石積みの棚田で知られて…
石間伏の棚田は、熊本県南部の八代海に面した芦北町の最高峰で標高902mの大関山西麓の湯浦(ゆのうら)川源流にあります。大関山から流れる清流を利用し…
湧水町は霧島連山の西麓にある。その名のとおり霧島連山に降った雨水が長い時間をかけて地中を通って町内のいたるところに湧き出ています。湧水町ではその豊…
佃棚田のある南九州市は薩摩半島南部に位置し、2007年に川辺町・知覧町・頴娃(エイ)町が合併してできた市で、茶の生産では全国一を誇り、3町が生産するお…