棚田NAVI全国棚田(千枚田)検索サイト

棚田NAVI

検索 menu
  • AREA
    • 北海道
    • 東北地方
    • 関東地方
    • 信越・北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州地方
  • このサイトについて
  • 棚田とは
    • 棚田とは
    • 日本の棚田百選とは
    • 棚田オーナー制度とは
    • 棚田訪問時の注意
    • 特集
  • 棚田写真館
  • お問い合わせ
  • and
  • or
  • ホーム
  • 全国棚田紹介ページ
狐塚の棚田
  • 新潟県
  • 日本の棚田百選

狐塚(きつねづか)| 新潟県十日町市

松之山温泉街から越道川の上流約1kmに天水越集落がある。狐塚の棚田は、さらに最上流の標高600m~550mにかけての谷の斜面に広がっており、集落か…

続きを読む

清水の棚田
  • 新潟県
  • 棚田カード

清水(しみず)| 新潟県十日町市

標高は400m程の棚田からは頸城(くびき)地方の名山、黒姫山を望むことができます。十日町市は2011年3月12日に発生した長野県北部地震により震度…

続きを読む

蒲生の棚田
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

蒲生(かもう)| 新潟県十日町市

山あいの県道から見下ろす蒲生(かもう)の棚田は、朝日がきれいに映る棚田として知られており、杉林から漏れる朝日の光芒や棚田の水面の反射などの幻想的な…

続きを読む

儀明の棚田
  • 新潟県
  • つなぐ棚田遺産

儀明(ぎみょう)| 新潟県十日町市

儀明は桜と棚田の組み合わせで有名。水鏡の田面に映り込む桜の光景は見事です。国道253号線沿えにあり眼下に広がる眺望の良い棚田ですが駐車場はありませ…

続きを読む

都川の棚田
  • 島根県
  • つなぐ棚田遺産

都川(つかわ)| 島根県浜田市

今からおよそ八百年前、京都からきた夫婦がこの地に移り住みました。そこを流れる川が京都の加茂川に、また付近の山は京都の東山に似ていたことから、この地…

続きを読む

大浦の棚田
  • 佐賀県
  • つなぐ棚田遺産

大浦(おおうら)| 佐賀県唐津市

かつて弘法大師がこの地を訪れた際、その美しさに筆を投げたと伝えられる伊万里湾と「いろは島」の光景はまさに絶景です。棚田は台地の端にある道路のすぐ下…

続きを読む

笠原棚田
  • 福岡県
  • オーナー制度

笠原(かさはら)| 福岡県八女市

笠原地区は八女茶発祥の地として600年の歴史をもち、古くから茶栽培に取り組むなど農林業が盛んな地域です。峠を一つ越えた旧星野村は石積みの棚田で知られて…

続きを読む

石間伏棚田
  • 熊本県

石間伏(いしまぶし)| 熊本県芦北町

石間伏の棚田は、熊本県南部の八代海に面した芦北町の最高峰で標高902mの大関山西麓の湯浦(ゆのうら)川源流にあります。大関山から流れる清流を利用し…

続きを読む

幸田の棚田
  • 鹿児島県
  • つなぐ棚田遺産

幸田(こうだ)| 鹿児島県湧水町 

湧水町は霧島連山の西麓にある。その名のとおり霧島連山に降った雨水が長い時間をかけて地中を通って町内のいたるところに湧き出ています。湧水町ではその豊…

続きを読む

佃の棚田
  • 鹿児島県
  • 日本の棚田百選

佃(つくだ)| 鹿児島県南九州市

佃棚田のある南九州市は薩摩半島南部に位置し、2007年に川辺町・知覧町・頴娃(エイ)町が合併してできた市で、茶の生産では全国一を誇り、3町が生産するお…

続きを読む

  • 和歌山県
  • つなぐ棚田遺産

蘭島(あらぎじま)| 和歌山県有田川町

蘭島の棚田は、和歌山県中部、有田川の蛇行によってつくられた巾着袋のような地形の上にひらかれた棚田で、全国的に見ても珍しい形をしています。起源は江戸…

続きを読む

丸山千枚田
  • 三重県
  • つなぐ棚田遺産

丸山千枚田(まるやま)| 三重県熊野市

熊野古道「通り峠」展望台から見下ろす丸山千枚田は、1000枚を超える国内最大規模の棚田であり、その景観は中国雲南省の棚田を連想させてくれる見事な景観の…

続きを読む

石部棚田
  • 静岡県
  • つなぐ棚田遺産

石部(いしぶ)| 静岡県松崎町

眼下に駿河湾を一望でき、晴れた日には富士山や南アルプスを望むことができる石部は、名前の通り石の産出が多く、石信仰が残る(石の上で火を焚たく神事)地…

続きを読む

四谷の千枚田
  • 愛知県
  • つなぐ棚田遺産

四谷(よつや)の千枚田| 愛知県新城市

ブッポーソー(仏法僧)と鳴くフクロウ「コノハズク」が生息する鳳来寺山や長篠設楽原の古戦場など自然と歴史豊かな地域にある四谷の千枚田は、高低差約200m…

続きを読む

梨子ケ平の棚田
  • 福井県
  • 日本の棚田百選

梨子ヶ平(なしがだいら)| 福井県越前町

福井県は、南の若狭地域(敦賀市を含む)と北の越前地域という、南北二つの地域に分けられます。越前地域の南部には越前町、越前市、南越前町と、「越前」と…

続きを読む

エリア
  • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 秋田県
    • 岩手県
    • 山形県
    • 宮城県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
  • 信越・北陸地方
    • 新潟県
    • 長野県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
  • 東海地方
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 岐阜県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 兵庫県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
特長
  • つなぐ棚田遺産
  • 日本の棚田百選
  • オーナー制度
  • ライトアップ
  • 棚田米販売
  • 保全団体
  • 棚田カード

棚田NAVI

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • サイト情報
  • 棚田とは
  • 棚田訪問時の注意
  • 棚田写真館

Copyright © 棚田NAVI. All Rights Reserved.

PAGE TOP