棚田NAVI全国棚田(千枚田)検索サイト

棚田NAVI

検索 menu
  • AREA
    • 北海道
    • 東北地方
    • 関東地方
    • 信越・北陸地方
    • 東海地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州地方
  • CATEGORY
    • つなぐ棚田遺産
    • 日本の棚田百選
    • オーナー制度
    • ライトアップ
    • 棚田米販売
    • 保全団体
    • 棚田カード
  • このサイトについて
  • 棚田とは
    • 棚田とは
    • 日本の棚田百選とは
    • 棚田オーナー制度とは
    • 棚田訪問時の注意
  • CONTENTS
    • 特集
    • 棚田写真館
  • and
  • or
  • ホーム
  • 全国棚田紹介ページ
中野の棚田
  • 山梨県

中野(なかの)| 山梨県南アルプス市

南アルプス市は、平成に入り櫛形町など6町村が合併して誕生した新しい市です。中野は南アルプス市の南西部、櫛形山の東斜面に位置し、一之瀬川の開析扇状地上…

続きを読む

国見の棚田
  • 栃木県
  • 日本の棚田百選

国見(くにみ)| 栃木県那須烏山市

那須烏山市は栃木県栃木県東部に位置し、八溝山系の山地と平地を那珂川が流れ典型的な中山間地域です。国見の棚田は、那須烏山市南部の小木須地区にあり、九…

続きを読む

兵庫畑の棚田
  • 栃木県
  • 保全団体

兵庫畑(ひょうごはた)| 栃木県矢板市

矢板市は栃木県の北東部に位置し、北部は日光国立公園の一部である高原山で、各所に鉱泉が湧出しています。兵庫畑(ひょうごはた)棚田は、高原山のふもと平野…

続きを読む

暮坪の棚田
  • 山形県
  • 棚田カード

暮坪(くれつぼ)| 山形県鶴岡市

山形県鶴岡市暮坪棚田は、鶴岡市の南部の海岸に位置し、国道7号線からも近く、山形の日本海側の旅行の際気軽に立ち寄れる棚田で、「やまがた棚田20選」にも選…

続きを読む

山吹の棚田
  • 岩手県
  • つなぐ棚田遺産

山吹(やまぶき)| 岩手県一関市

岩手県一関市大東町山吹棚田は、一関市の北東部旧大東町に位置し、「日本の棚田百選」134 ヵ所中、最北端の棚田です。棚田は、霊峰室根山を望み、山の斜面に…

続きを読む

軸丸の棚田
  • 大分県
  • 日本の棚田百選

軸丸(じくまる )| 大分県豊後大野市

阿蘇山噴火時の堆積物の土壌である緒方町軸丸地区の丘陵地帯は軸丸南の棚田、軸丸北の棚田などいくつもの小さな谷筋があり全体として広大な棚田団地を構成し…

続きを読む

長澤の棚田
  • 兵庫県

長澤(ながさわ)| 兵庫県淡路市

兵庫県淡路市長澤は、淡路市の南部、島の中央部標高200m~250mの丘陵地にあり、淡路の奥座敷と呼ばれています。棚田は、県道123号から東山寺に向かう市道沿い…

続きを読む

白川の棚田
  • 福岡県
  • 日本の棚田百選

白川(しらかわ)| 福岡県朝倉市

県道66号線沿いのなだらかな山の斜面に拓かれた棚田で、道路からも緩やかな棚田を眺めることができます。高さのある土坡の畦は周囲の山裾に相応しく柔らかい…

続きを読む

羽高の棚田
  • 大分県
  • 日本の棚田百選

羽高(はだか)| 大分県中津市

大分県の北西端に位置する羽高集落は、山国町東部、山国川支流田野尾川の上流域にあり、台・岩伏などとともに奥谷とも呼ばれ、各所にある奇石や絶壁からなる…

続きを読む

今寺の棚田
  • 福井県
  • オーナー制度

今寺(いまでら)| 福井県高浜町

高浜町今寺は、若狭富士と呼ばれる青葉山の中腹に位置する集落です。お堂からは、今寺の集落全体と棚田を見渡すことができ、見上げると青葉山の頂上が見え、…

続きを読む

沼の棚田
  • 和歌山県
  • つなぐ棚田遺産

沼(ぬま)| 和歌山県有田川町

沼の棚田は、扇形の棚田として有名な蘭島(あらぎじま)の棚田から北西に約5kmと、1回で2ヶ所立ち寄れる距離にあります。かなりの急傾斜地で耕作には労力と危…

続きを読む

坂折棚田
  • 岐阜県
  • つなぐ棚田遺産

坂折(さかおり)| 岐阜県恵那市

石積み棚田の坂折は、名古屋城の石垣を築いた土木集団「黒鍬」によるものと伝えられています。石垣の中には鳥居のように石を組んだ暗渠があります。暗渠は「…

続きを読む

つづら棚田
  • 福岡県
  • つなぐ棚田遺産

葛籠(つづら)| 福岡県うきは市

つづら棚田は、うきは市中心街から南に10kmほどの耳納山地北斜面にひらかれています。棚田の石垣は山の石を使い、丁寧に積み重ねられた約400年前のもの…

続きを読む

大中尾の棚田
  • 長崎県
  • つなぐ棚田遺産

大中尾(おおなかお)| 長崎県長崎市

大中尾棚田のある外海地区は隠れキリシタンの里として知られ、遠藤周作の代表作の一つ『沈黙』の舞台となった町でもあります。地区のそこここにキリスト教文…

続きを読む

上仰木の棚田
  • 滋賀県
  • つなぐ棚田遺産

上仰木(かみおおぎ)| 滋賀県大津市

琵琶湖の西岸、比叡山の東麓に位置するのが仰木地区で、上仰木・平尾など4つの集落からなり、いたるところに棚田が拓かれています。上仰木の棚田は比叡山から…

続きを読む

エリア
  • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 秋田県
    • 岩手県
    • 山形県
    • 宮城県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
  • 信越・北陸地方
    • 新潟県
    • 長野県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
  • 東海地方
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 岐阜県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 兵庫県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
特長
  • つなぐ棚田遺産
  • 日本の棚田百選
  • オーナー制度
  • ライトアップ
  • 棚田米販売
  • 保全団体
  • 棚田カード

棚田NAVI

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • このサイトについて & [お問い合せ]
  • 棚田とは
  • 棚田訪問時の注意
  • 棚田写真館

Copyright © 棚田NAVI. All Rights Reserved.

PAGE TOP