石積の美しい棚田

漆戸(うるしど)| 山梨県北杜市

北杜市の中央自動車道・須玉ICより県道601号で約10分ほど走ったところにあります。市の北東部を流れる塩川沿いに拓かれた石積みの棚田です。北杜市は山梨県の最北部で須玉町など8町村が合併して誕生した市で八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳といった山々に囲まれており漆戸棚田も狭く奥行きの永い塩川沿いにあります。棚田と民家が混在していますが最上部の民家よりも上部へ道路は続き両側には階段状に棚田がありますがほとんどが放棄され樹木が生い茂っています。民家より下段側は良く手入れされています。

棚田オーナー制

なし

地域の特産品

名水、ブルーベリー、さくらんぼ

周辺のスポット

ハイジの村、韮崎大村美術館

宿泊・温泉情報

駅周辺にはロッジ、旅館あり

 

基本情報

所在地山梨県北杜市
枚数約50枚
耕作面積約5ha
耕作率–%
標高範囲680m
平均勾配1/18
法面の構造石積み
開発起源不明
水源湧水、小川
選定
保存会
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

 

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

 

公共交通中央線・日野春駅前よりタクシー利用で20分
自動車中央自動車道・須玉ICより県道601号23号経由。ICから9k

お問合せ

北杜市農業振興課 tel : 0551-42-1350

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 中野の棚田

    中野(なかの)| 山梨県南アルプス市

  2. つきよね3

    𣇃米(つきよね)| 山梨県富士川町

  3. 平林の棚田

    平林(ひらばやし)| 山梨県富士川町