桜の里にたたずむ棚田

明川桜の里(あけがわさくらのさと)| 群馬県みなかみ町

明川桜の里は、群馬県の最北部で日本百名山である谷川岳のふもとで、近隣には奈良俣ダムや八木沢ダムなど関東圏の水がめとして有名なダムの近くに位置しています。棚田保全活動のきっかけは、みなかみ町藤原地区の明川集落の耕作放棄地の解消を目的に取り組みを始めました。明川集落の方々が1000本以上の桜を植え、明川桜の里として棚田の景観を保全してきました。今後も地域と協力しながら、耕作放棄地の管理や桜の里の景観を保全する活動を推進していきます。また、町内外の子どもたちや都市住民を対象に、季節ごとの里山体験のイベント(田植え、稲刈り、キノコの駒うちなど)を開催しています。

棚田オーナー制

準備中

地域の特産品

リンゴ、生どら焼き

周辺のスポット

谷川岳、奈良俣ダム、八木沢ダム、宝川温泉、たくみの里

宿泊・温泉情報

宝川温泉、湯の小屋温泉、水上温泉郷

耳より情報

周辺は、水上温泉郷をはじめ数多くの温泉宿、スキー場、ラフティング、パラグライダー、カヌー、工芸館などがあり何度訪れても飽きないレジャーや癒しのスポットです。是非お立ち寄りください。

基本情報

所在地群馬県みなかみ町藤原
枚数3枚
耕作面積0.2ha
耕作率—–%
標高範囲800m
平均勾配1/12
法面の構造土坡
開発起源不明
水源湧水、小川
選定
保存会有 (奥利根水源地域ネットワーク)
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通JR水上駅前からタクシー利用で棚田まで約25分
自動車関越自動車道・水上ICから県道63号を北上し棚田に至る。ICより19㎞

お問合せ

みなかみ町農林課 tel : 0278-62-2111

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 沼の棚田

    沼(ぬま)| 和歌山県有田川町

  2. 菅の棚田

    菅(すげ)| 熊本県山都町

  3. 等覚寺1

    等覚寺(とかくじ)| 福岡県苅田町