日本で最も美しくお米の美味しいほたるの里

雨滝音田(あまたきおんだ)| 愛媛県東温市

東温市は、愛媛県の温泉郡の東側の重信町と川内町が2004年に合併して誕生しました。棚田では、米オーナー制度をはじめ、自然環境や農村景観を守るための活動が、地元集落農家や住民が中心となり積極的に行われています。 棚田米は、特別栽培米として、米・食味分析鑑定コンクール国際大会で国際総合部門金賞を受賞するなど、ブランド化が進んでいます。毎年、棚田の下の河原を「雨滝ほたるの里」として自生するホタルの生息環境を守り周辺や農道を整備し、棚田の農道を遊歩道として位置づけ、ソーラーパネルを利用したライトアップをしたり、周遊マップ看板なども設置し、良好な景観形成を行っています。また、龍神伝説と愛媛自然百選「イスノキの群生」の景勝地「雨滝(あまたき)」周辺を、自然景観と歴史・文化の里として棚田を含む観光エリアの整備も進めています。

棚田オーナー制

● 募集期間:3月~9月
● 募集区画数:50名
● 年 会 費:Aコース:18,000円、Bコース12,000円(消費税込み、送料別)
● 作業内容:田植え、稲刈り 任意作業/草刈り、収穫祭等
● オーナー特典:玄米10キログラム(分づき精米サービス)

地域の特産品

「ホタル米」(地元米屋や通販サイトで販売中)、「弘法茶」

周辺のスポット

雨瀧屋、Kuromori(クロモリ)

宿泊・温泉情報

東温市街地にホテルあり

耳より情報

 

基本情報

所在地愛媛県東温市河之内
枚数130枚
耕作面積14ha
耕作率99%
標高範囲240m
平均勾配1/11
法面の構造石積み・土坡混在
開発起源不明
水源湧水、小川
選定つなぐ棚田遺産
保存会有  (雨滝ほたるの里を守る会)
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通伊予鉄横河原線・横河原駅前よりタクシー利用で約15分
自動車松山自動車道・川内ICより国道11号線を高松方面へ行き国道494号経由でICから約5km

お問合せ

東温市農林振興課 tel :089-964-4409

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 森西

    保護中: 森西 (もりにし)| 滋賀県マキノ町

  2. 松代の棚田

    松代(まつだい)| 新潟県十日町市

  3. 浜野浦の棚田

    浜野浦(はまのうら)| 佐賀県玄海町