トキとの関りが深い棚田

野浦(のうら)| 新潟県佐渡市

佐渡島の東側にはいくつもの谷筋に沿って棚田が拓かれています。月布施棚田の南隣の谷筋にそった棚田です。海岸の城ヶ鼻灯台から山頂に向かい標高  mに至る高度差  mまで約5㎞にわたり棚田が存在します。写真は海岸沿い部分と山頂部の2点です。いずれの田んぼも道路が整備され車で20分ほどで登れますが車の無かった時代には農作業は大変だったようで現地の作業小屋で寝泊まりしたといわれています。
絶滅した日本トキが最後に生息した地といわれ朱鷺神社も建立されています。

棚田オーナー制

なし

地域の特産品

おけさ柿、りんご

周辺のスポット

姫埼灯台、トキの森公園

宿泊・温泉情報

市中心部に旅館多数あり

基本情報

所在地新潟県佐渡市
枚数約30枚
耕作面積約4ha
耕作率—%
標高範囲20m
平均勾配1/○○
法面の構造土坡
開発起源不明
水源湧水、小川
選定
保存会
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

 

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

 

公共交通両津港より新潟交通佐渡の岩首行きのバスに乗りバス停「野浦南」下車すぐ
自動車両津港より県道45号 経由で野浦地区まで22㎞

お問合せ

佐渡市農林水産振興課 tel : 0259-63-3761

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 根知(ねち)| 新潟県糸魚川市

  2. 中谷郷の棚田

    中谷郷(なかやごう)| 長野県小谷村

  3. 稲倉の棚田写真

    稲倉(いなぐら)| 長野県上田市