山間部に開拓された広大な棚田

下の原(しものはる)| 宮崎県五ヶ瀬町

山間部の開けた場所に広々とした長方形の田が整然と並んでいます。下の原棚田は五ヶ瀬の中でも最大級で山間部に造成された広大な棚田は畦畔が美しい壮大な風景です。米のほかに高冷地野菜も作られています。地域文化を大切にする集落で金比羅さん、お大師さん、お地蔵さん祭りなど伝統的祭事等も継承されています。下の原の内の口地区には三ヶ所用水路の貴重な施設であるサイフォンがあり、初代サイフォンは大正時代に建設されたものです。現在は橋脚を残すのみとなっていますが入口付近に建てられている記念碑が下の原棚田と先人たちの偉業を伝えています。

特産品・お土産

釜炒り茶(新芽を直火の鉄釜で炒り手で揉みながら乾燥)

周辺スポット

うのこの滝、五ヶ瀬ワイナリー、鳥の巣棚田

宿泊・温泉

ごかせ温泉 森の宿

基本情報

所在地宮崎県五ヶ瀬町三ヶ所
枚数105枚
耕作面積17.7ha
耕作率99%
標高範囲620m
平均勾配1/15
法面の構造土坡
開発起源明治~昭和20年
水源河川
選定日本の棚田百選、つなぐ棚田遺産
保全団体内の口集落協定
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通熊本~延岡間高速バスで高千穂バスセンター下車。ここからタクシー利用で15分
自動車九州中央自動車道山都中島西ICから国道445号、218号、503号を経由して約40km

お問合せ

五ヶ瀬町建設課 tel : 0982-82-1713

 icon-camera  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 大内青葉(おおうちあおば)| 宮城県丸森町

  2. 伊賀 西山の棚田3

    西山(にしやま)| 三重県伊賀市

  3. 西畑の棚田

    西畑(にしはた)| 奈良県生駒市