ハザ掛けの美しい棚田

月夜野(つきよの)| 群馬県みなかみ町

関越自動車道・月夜野ICから直線距離で400m程の棚田で、みなかみ町の南端に位置します。テーブルマウンテンとして知られる上州三峯山の山麓に拓かれた棚田で、フラットの三峰山頂には農業用のため池が造られ棚田の水源になっています。谷筋に沿って圃場整備された棚田では秋の風物詩として毎年見事なハザ掛け風景がみられます。また棚田からは眼下に雄大な利根川や沼田市街地が一望でき上越線の列車の通過を堪能できます。棚田の隣にはパラグライダーのランディングがあり秋にはカラフルなパラグライダーとハザ掛けのコラボを見ることもできます。

棚田オーナー制

なし

地域の特産品

りんご、みなかみ乾そば、生ハム「はもんみなかみ

周辺のスポット

道の駅 たくみの里、沼田城跡

宿泊・温泉情報

道の駅 白沢(望郷の湯)

 

基本情報

所在地群馬県みなかみ町
枚数約30枚
耕作面積約2ha
耕作率100〇%
標高範囲470~ 530m
平均勾配—–
法面の構造土坡
開発起源不明
水源湧水、小川
選定
保存会
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

 

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

 

公共交通上越線・後閑駅から徒歩40分
自動車関越自動車道・月夜野ICより3km

お問合せ

みなかみ町農林課 tel : 0278-25-5015

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 石墨棚田

    石墨(いしずみ)| 群馬県沼田市

  2. 下川田(しもかわた)| 群馬県沼田市

  3. 明川桜の里(あけがわさくらのさと)| 群馬県みなかみ町