富士山が見渡せる棚田

平成(へいせい)| 静岡県富士宮市

平成棚田はどこからでも富士山が見える富士宮市にあります。明治時代から、牛・馬車でも通ることが出来ない畦道で稲作をしてきましたが、1987年から約20年かけて県営ほ場整備事業を行い、田畑の区画整理が行われました。それにより大型機械導入が可能となり効率的な栽培がされています。美しい景観を守る地元住民の一体的な取り組みは、静岡県景観賞優秀賞、富士宮市景観賞最優秀賞をそれぞれ受賞し、平成29年からは「富士山白糸平成棚田竹灯籠祭り」を開催し、地区内外の人々の農村交流の場として、3,776本の竹灯籠イルミネーションで「平成棚田」を飾り、美しい 棚田を彩る幻想的な空間をつくっている。

地域の特産品

白糸の水かけ菜

周辺のスポット

白糸の滝(車で約10分) 白糸自然公園 あさぎり高原 大鹿窪遺跡

宿泊・温泉情報

休暇村富士 など

耳より情報

富士山白糸平成棚田竹灯籠祭り(3776本の竹灯籠が灯される) 文珠祭典

基本情報

所在地静岡県富士宮市原地区
枚数約36枚
耕作面積約6.3ha
耕作率100%
標高範囲約900m
平均勾配1/18
法面の構造土坡
開発起源昭和~平成時代
水源河川
選定つなぐ棚田遺産
保存会有(いいな故里は、守ろう原睦会)
棚田オーナー制度なし
駐車場なし
お手洗なし

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通JR富士宮駅-(富士急バス 白糸の滝行き)白糸の滝バス停より徒歩15分
自動車東名高速 富士ICまたは富士川スマートICより約35分、新東名高速 新富士ICより約35分  白糸の滝より富士富士宮線を南西方向にしばらく進むと棚田が見えてくる。

お問合せ

富士宮市役所農林課:tel 0544-22-1148
富士宮市観光協会 0544-27-5240 http://fujinomiya.gr.jp/

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 両合の棚田

    両合(りょうあい)| 大分県宇佐市

  2. 軸丸の棚田

    軸丸(じくまる )| 大分県豊後大野市

  3. 井仁の棚田

    井仁(いに)| 広島県安芸太田町