湖南三山長寿寺のお膝元の棚田

東寺(ひがしてら)| 滋賀県湖南市

紅葉の名所で有名な近江の古刹「長寿寺」を有する東寺地区。
お米、下田なす、里芋、ゆず、原木しいたけなどの特産品があり、特に、阿星山の水で作られたコシヒカリやきぬむすめがおいしいと評判の地域です。
活動団体の「東寺棚田を守る会」は、近隣の三雲養護学校と連携し、田植えや稲刈り、さつまいもの栽培など農福連携の取組を進めています。年3回程度ある地区の活動にボランティアとして継続して参加してくださる方には、秋の活動時に地域自慢の「新米」のプレゼントがあります。

ボランティアの活動日・申し込み方法などはこちらから

棚田オーナー制

 

地域の特産品

下田なす、弥平とうがらし

周辺のスポット

長寿寺

宿泊・温泉情報

十二坊温泉ゆらら

耳より情報

 

基本情報

所在地滋賀県湖南市東寺1011
枚数約65枚
耕作面積約9.2ha
耕作率100%
標高範囲166~217m
平均勾配1/43
法面の構造土坡
開発起源不明
水源山からの湧水 澤水
選定
保存会有 (東寺棚田を守る会)
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通JR石部駅→めぐるくん 石部循環線バス→東寺集会車より徒歩8分
自動車 甲賀土山IC → 国道1号 

お問合せ

岐阜県農村振興課 TEL:077-528-3962

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 椨川新田(たぶがわしんだ )| 鹿児島県屋久島町

  2. 神子原地区棚田群_

    神子原地区(みこはら)| 石川県羽咋市

  3. 木与の棚田写真1

    木与(きよ)| 山口県阿武町