瀬戸内海に面した棚田

石ノ口(いしのくち)| 山口県田布施町

田布施町は、山口県の南東部に位置し、瀬戸内海に面しています。また、岸信介、佐藤栄作の二人の宰相の出身地としても知られています。石の口の棚田は、人口減少や高齢化も相まって、営農継続が危ぶまれる状況から、国営緊急農地再編整備事業により、圃場整備やため池整備等を行い、優良な農地に生まれ変わり、地域の農事組合法人に7割の農地が集約され営農が行われています。

棚田オーナー制

なし

地域の特産品

いちじくジャム、ワイン

周辺のスポット

田布施地域交流館、いちごランド

宿泊・温泉情報

貸し別荘馬島荘、友末旅館

耳より情報

 

基本情報

所在地山口県田布施町宿井地内
枚数32枚
耕作面積6ha
耕作率100%
標高範囲40 ~ 60m
平均勾配1/20
法面の構造土坡
開発起源不明
水源湧水
選定つなぐ棚田遺産
保存会
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通JR山陽本線田布施駅からタクシー10分
自動車山陽自動車道熊毛ICから15分

お問合せ

田布施町経済課 tel : 0820-52-5805

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. うへ山の棚田

    うへ山(うへやま)| 兵庫県香美町

  2. 東岸寺扇の峰棚田_春

    東岸寺扇の峰(とうがんじおうぎのみね)| 宮崎県高千穂町

  3. 田沢沖の棚田

    田沢沖(たざわおき)| 長野県長野市