隠し田と呼ばれた山あいの棚田

岩ノ作(いわのさく)| 栃木県茂木町

栃木県茂木町小深集落にある岩ノ作棚田は、那珂川添いの集落から人里離れた雑木林を約20分ほど登り抜けところにあります。棚田の周囲には民家はなくその昔「隠し田」ともよばれていました。町の中心部からも近くお米つくり体験や生き物観察の地として人気の棚田です。NPO棚田ネットワークの体験フィールドとして「世界最小・体長15㍉のハッチョウトンボが群れ飛ぶ風景」を目指したトンボ池(ビオトープ)をつくる活動などがくりひろげられました。様々な生き物の観察ができ、食糧難等でいざお米をつらなくてはならない時に、すぐに水田に戻せるという棚田復田の新しいモデルへのチャレンジでもありました。生き物観察会、里山保全など地元集落の皆さんと企業の社会貢献活動の場としても利用されています。

 

地域の特産品

いちご、梨。メロン

周辺のスポット

道の駅 もてぎモビリティリゾートもてぎ

宿泊・温泉情報

茂木中心部に宿泊宿あり

 

基本情報

所在地 栃木県茂木町小深
枚数 約60枚
耕作面積 約15ha
耕作率 —%
標高範囲 95m
平均勾配 1/15
法面の構造 土坡
開発起源 不明
水源 湧水
選定
保存会
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

 

公共交通 真岡鐡道・茂木駅下車 タクシー利用で約30分
自動車 北関東自動車道・友部ICから約1時間

お問合せ

茂木町農林課  tel : 0285-63-5634

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 棚田の郷かぶと(たなだのさとかぶと)| 栃木県茂木町

  2. 真沢の棚田

    真沢(さなざわ)| 群馬県みなかみ町

  3. つきよね3

    𣇃米(つきよね)| 山梨県富士川町