海を臨む山間に広がる、最後の野生トキが生息した自然環境を誇る棚田

片野尾(かたのお)| 新潟県佐渡市

海岸線から山へ登るとやがて約20町歩ほどの大小の棚田が、目の前に広がってきます。標高が高いことで生まれる昼と夜との寒暖差、山の清水が生み出すお米のおいしさにつながっています。
片野尾は、日本で最後に残った野生のトキの生息地として知られています。トキの復活のために生活環境と自然との関わりを考え、『佐渡の空にトキを羽ばたかせよう』の運動にも呼応して、ビオトープづくり、無農薬、減農薬のお米づくりに今もなお継続、挑戦しています。四季折々に表情を変える棚田、そこから水平線いっぱいに広がる海の景色は、時間を止めて佇んで見ていたい気持ちにさせてくれます。

地域の特産品

棚田米、おけさ柿、佐渡牛など(「佐渡観光ナビ」参照)

周辺のスポット

片野尾ふるさと館、風島弁天、くじら塚公園、赤亀岩、姫埼灯台

宿泊・温泉情報

旅荘さかリトリート佐渡風島グランピング

耳より情報

郷土芸能『片野尾歌舞伎』があり、佐渡島で唯一、歌舞伎を伝承している集落です。

基本情報

所在地新潟県佐渡市片野尾地区
枚数約300枚
耕作面積20ha
耕作率100%
標高範囲150 ~ 200m
平均勾配1/19
法面の構造土坡
開発起源不明
水源湧水
選定つなぐ棚田遺産
保存会有(佐渡棚田協議会)
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通両津港~新潟交通佐渡㈱路線バス:両津港バスターミナル~片野尾東バス停下車、徒歩5分
自動車両津港~県道45号を南に進み上記の地図を参考に棚田に至る。

お問合せ

佐渡市役所農業政策課 tel :0259-63-5117

  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 角間の棚田T済

    角間(かくま)| 新潟県上越市

  2. 岩座神の棚田

    岩座神(いさりがみ)| 兵庫県多可町

  3. 白石野

    白石野(しらいしの)| 熊本県美里町