丹後半島若狭湾に面した千枚田

新井(にい)| 京都府伊根町

京都府伊根町は、京都府北部、丹後半島の北端に位置し、日本海に面し南は宮津市に接し、豊かな自然に恵まれ、舟屋と伝説に彩られた町です。新井の千枚田は、丹後半島を1周する国道178号線を新井に向かい大原集落から町道に入って、しばらくすると町道から下に急崖にへばりつくようにして若狭湾に向かって開かれています。等高線に沿う細長い形で、幅は狭く数メートルほどのものが多く見られます。千枚田を背後に若狭湾上の冠島と沓島が捕らえられた写真は、写真愛好家に人気のスポットとなっていました。千枚田は1970年代には800枚ほどありましたが、残念ながら現在は全て耕作放棄され、この写真の光景とは全く異なりますので訪問時は注意が必要です。

周辺スポット

重要伝統的建造物群保存地区「舟屋」、宇良神社(浦島太郎伝説)

基本情報

所在地京都府伊根町新井
枚数800枚(最盛期)
耕作面積3ha(最盛期)
耕作率
標高範囲150m
平均勾配1/3
法面の構造土坡
開発起源不明
水源
選定
保全団体—-
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通京都丹後鉄道天橋立駅前より丹後海陸鉄道バスで約40分
自動車京都縦貫自動車道与謝天橋立ICから国道178号線を伊根方面。ICから25km

お問合せ

 

 icon-camera  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 久野原 秋2

    久野原(くのはら)| 和歌山県有田川町

  2. 走井1

    走井(はしり)| 滋賀県栗東市

  3. 岩座神の棚田

    岩座神(いさりがみ)| 兵庫県多可町