上倉沢の棚田は中世の荘園として今川、斯波、徳川、武田、本多諸氏の庇護下にあった牧之原台地に400年前に開田されました。故からか千枚田の呼び名も独特で「…
続きを読む
県の南東部に位置し「繊維の町」として栄える山辺(やまのべ)の中心部から西に10㎞ほど行くと、山間部の小盆地に大蕨棚田と集落が見えてきます。「日本の棚田…
朝日町は県中央部に位置します。最上川上流にある椹平の棚田は、一本松公園の第一展望台から眺めると全体が扇形に見え「神さが落とした扇田」と呼ばれていま…
「日本で最も美しい村」連合に加盟する大蔵村は、山形県北部に位置し全国有数の豪雪地帯です。村の中心から南約10㎞にある四ヶ村は「豊牧(とよまき)」「滝の…