米とじゃが芋の二毛作を行う棚田
裏作でじゃが芋が育つ棚田

谷水(たにみず)| 長崎県南島原市

島原・天草一揆の舞台となったまちとして知られ、棚田の眼下には世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺跡」の構成遺産の原城跡があります。地形は半島西部丘陵台地に連なる鳳上岳及び上原を頂点とした丘陵地が地域の西部を南北に縦断し、東側に至るに従い標高が次第に低くなっています。このため大部分が急傾斜地であり、耕作地は山腹に階段状をなしています。市域西部は天草灘、東部から南部は早崎瀬戸及び有明海(島原湾)に面しており、谷水棚田から一望することができます。
谷水棚田は平成8年度「第5回美しい日本のむら景観コンテスト」で農林水産賞受賞、1999年に日本の棚田百選に認定され、水源は上流の大池(ため池)または大小600余りのため池と山からの湧き水を活用しています。水稲の裏作として馬鈴薯の栽培も盛んであり、棚田とじゃがいもの二毛作が行われる数少ない事例の地です。
TANADAS掲載地

特産品

島原手延べ素麺、早崎瀬戸あらかぶ(カサゴ)、クルマエビ、トマト、苺、じゃが芋など(車で40分の道の駅「みずなし本陣ふかえ」で購入可)

周辺スポット

西望記念館(長崎市平和祈念像の作者として知られる北村西望の生家跡)、原城跡(世界文化遺産、島原・天草一揆の舞台)、有馬キリシタン遺産記念館、日野江城跡など

温泉・宿泊

原城温泉(車で15分)

基本情報

所在地 長崎県南島原市南有馬町白木野名幕掛地区谷水
枚数 230枚
耕作面積 4.5ha
耕作率 約60%
標高範囲 180m
平均勾配 1/5
法面の構造 石積み
開発起源 不明
水源 溜め池
選定 日本の棚田百選
保全団体 南有馬棚田保存会
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通 島原鉄道島鉄本社前駅下車、島鉄バスターミナルから加津佐海水浴場前行き「大江入口」で西望公園行きに乗り換え「白木野」バス停下車、徒歩15分(1日4便)
自動車 諫早市街から国道57号、251号線などで島原半島南部を目指す。県道209号線に入り白木野郵便局を目標に進む。「白木野」バス停近くが棚田

お問合せ

南有馬棚田保存会:tel. 090-5722-8718

 icon-camera  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 三乗の棚田

    三乗(みのり)| 富山県富山市

  2. 達者棚田

    達者(たっしゃ)| 新潟県佐渡市

  3. 大栗安の棚田

    大栗安(おおぐりやす)| 静岡県浜松市