有田町を南北に流れる有田川から西側の山裾にかけての斜面には広大な田園風景が見られます。下内野棚田はその中央部を流れる蔵宿川沿いにあります。棚田では、中山間地の特色を生かした良質な棚田米が生産されています。また、アスパラガスやぶどうなどの園芸作物の栽培も盛んです。下内野の景観は、各組織の環境保全活動によって良好に保たれており、夏はひまわり、秋にはコスモスの花々が見頃を迎えます。地区を流れる河川では、5月から6月にかけてホタルが見られ、人々の心を癒やしてくれます。令和2年4月には棚田地域振興法に基づく「指定棚田地域」に指定されています。
棚田オーナー制度
なし
特産品
アスパラガス、ぶどうなど
周辺スポット
有田町歴史民俗資料館、有田陶磁美術館、佐賀県立九州陶磁文化館など
宿泊・温泉
町内にホテル、民宿等多数あり。近隣には武雄温泉や伊万里温泉もある。
基本情報
| 所在地 | 佐賀県有田町下内野 |
| 枚数 | 90枚 |
| 耕作面積 | 10ha |
| 耕作率 | 不明 |
| 標高範囲 | 70m |
| 平均勾配 | 1/17 |
| 法面の構造 | 石積み、土坡混在 |
| 開発起源 | 不明 |
| 水源 | 河川 |
| 選定 | 無 |
| 保全団体 | 有 (下内野田園環境保全会) |
| 棚田オーナー制度 | 無 |
| 駐車場 | 有 |
| お手洗 | 有 |
アクセス
↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!| 公共交通 | JR佐世保線有田駅からタクシー10分、松浦鉄道蔵宿駅よりタクシー3分 |
| 自動車 | 西九州自動車道波佐見有田ICから15分 |
お問合せ
有田町農林課:tel. 0955-46-5616























