三日月形の曲線が美しい棚田

鳥の巣(とりのす)| 宮崎県五ヶ瀬町

三日月の曲線が美しい棚田がゆったりと広ががっています。世界農業遺産(高千穂郷・椎葉山地域)認定を機に整備されたウォーキングコースの中でおすすめスポットとされています。棚田と集落を見渡せる景観はすばらしいです。近くのお寺には水路開発の先駆者である後藤寅五郎の胸像が残されています。これらの鳥の巣棚田の灌漑施設は山腹の湧水を利用することにより、棚田が貯水機能を果たしており下流河川の洪水防止にも役立っています。郷土文化として初詣でや荒踊り等の伝統行事も大切に伝承されています。
TANADAS掲載地

特産品・お土産

釜炒り茶(新芽を直火の鉄釜で炒り手で揉みながら乾燥)、五ヶ瀬ワイン

周辺スポット

特産センターごかせ、五ヶ瀬ワイナリー、下の原棚田

宿泊・温泉

ごかせ温泉 森の宿

基本情報

所在地 宮崎県五ヶ瀬町三ヶ所
枚数 49枚
耕作面積 11.3ha
耕作率 95%
標高範囲 600m
平均勾配 1/12
法面の構造 土坡
開発起源 明治~昭和20年
水源 河川
選定 ひなたの棚田遺産、日本の棚田百選、つなぐ棚田遺産
保全団体 宮野原集落協定
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通 熊本~延岡間高速バスで高千穂バスセンター下車。ここからタクシー利用で15分
自動車 九州中央自動車道山都中島西ICから国道445号、218号、503号を経由して約40km

お問合せ

五ヶ瀬町建設課 tel: 0982-82-1713

 icon-camera  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 福島新田の棚田

    福島新田(ふくしましんでん)| 長野県飯山市

  2. 井内の棚田

    井内(いうち)| 愛媛県東温市

  3. 石ノ口1

    石ノ口(いしのくち)| 山口県田布施町