蓬平の棚田は、ほくほく線「まつだい駅」から芝峠温泉「雲海」方向に県道を4㎞ほど行ったところにあります。眼下に蓬平の集落が小さく見えます。温泉「雲海」から集落に下る道沿いや向かいの斜面に棚田群。冬季は2~3mの積雪があります。車道は除雪され住民の足は確保されています。住民全体で農道・水路・周辺の林地、これらを荒らさずに耕作し続けることを共有し活動に取り組んでいます。丹精込めて作った一等米をブランド化「ぶなの森の棚田米」の名称で「まつだいふるさと会館」や道の駅で販売されています。農産物やコシヒカリ米のだんご「あんぼ」つくり等で都市住民と交流、雲海の中から現れる棚田の風景は格別です。2023年6月初開催された「越後まつだい春の陣トレイルラン」の通過10集落のひとつです。
【写真:十日町市提供】
地域の特産品
一等米をブランド化した「ぶなの森の棚田米」(まつだいふるさと会館や道の駅で販売)
コシヒカリ米のだんご「あんぼ」
周辺のスポット
宿泊・温泉情報
耳より情報
「越後まつだい春の陣トレイルラン」の通過10集落のひとつです
基本情報
所在地 | 新潟県十日町市蓬平 |
枚数 | 170枚 |
耕作面積 | 11.3ha |
耕作率 | 100% |
標高範囲 | 285m |
平均勾配 | 1/6 |
法面の構造 | 土坡 |
開発起源 | 不明 |
水源 | 湧水 |
選定 | つなぐ棚田遺産 |
保存会 | 無 |
棚田オーナー制度 | 無 |
駐車場 | 無 |
お手洗 | 無 |
アクセス
公共交通 | ほくほく線・まつだい駅前よりタクシー利用で約8分 |
自動車 | ほくほく線・まつだい駅前より国道253号を東方向に進み、県道12号、219号を北上する。駅前から4㎞ |
お問合せ
一般社団法人 十日町市観光協会 十日町市総合観光案内所内 tel : 025-757-3345