日本のマチュピチュと呼ばれた棚田

長者(ちょうじゃ)| 高知県仁淀川町

急峻な山の斜面に城壁を思わせる無数の石積棚田があり、その山頂側に家々が建つように街並みが構成されており最盛期には映画館もありました。小学校は集落のはるか下の長者川沿いにあるため朝の通学は楽々ですが、帰宅は大変です。棚田を縫うようなつづら折りの帰宅路は下校という言葉のニュアンスとはかけ離れれたものとなっています。広大な石積み棚田は、まさに圧巻で幾重にも重なった棚田景観は他に類を見ない景観を誇っていました。現在では耕作放棄が進んで休耕田が目立ちますが、地元ボランティアグループや小学生たちが田んぼに花菖蒲を植える活動などを行って景観保全に努めています。400年前から受け継がれてきた長者の棚田は大迫力で、高知城の石垣と並び価値があるとされ、中島峰広氏の著書『日本の棚田』のカバーグラビアを飾っています。

特産品・お土産

竹細工、によどマッシュルーム、手漉き和紙

周辺スポット

集落活動センター山村自然楽校 しもなの郷

基本情報

所在地高知県仁淀川町長者
枚数600枚
耕作面積—-ha
耕作率—%
標高範囲290 ~ 360m
平均勾配1/4
法面の構造石積み
開発起源江戸時代
水源湧水・溜池
選定
保全団体だんだんくらぶ
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通JR佐川駅前からタクシー利用で40分
自動車高地自動車道須崎東ICから国道439号、494号経由で長者小学校を目指す。ICから43㎞

お問合せ

仁淀川町まちづくり課 Tel 0880-35-0111

 icon-camera  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 伊賀 西山の棚田3

    西山(にしやま)| 三重県伊賀市

  2. 坂本の棚田

    坂本(さかもと)| 三重県亀山市

  3. 五郷そば畑と彼岸花

    五郷(ごごう)| 香川県観音寺市