上籾は,面22 ha,田の枚数1000 枚と、規模も比較的大きい棚田です。「耕して天に至る」と表現されるよ うに、地域の高所に溜め池が点在し、周囲の山と調和し美しい景観となっています。また、地域の最高峰にある清水寺からは天気の良い日には瀬戸内海まで遠望できるといいます。
溜め池そばの記念碑「耕地碑」によると、「傾斜地に点在する 田圃で水源に恵まれず度々干害 を受けていたため、1923年 に耕地整理組合を設立し、溜め池や水路、農道の整備や開田を行い、1962年に積年の宿望を達成するに至る」とあり、約40 年をかけて造り上げた先人の 棚田に対する思いが感じられます。
棚田では、池水や天水を活用し、畦草をすき込むなど昔ながらの方法で有機減農薬の棚田米を生産しています。
TANADAS掲載地
周辺スポット
道の駅「くめなん」、農産物直売所「サンサンくめなん」、レストラン「かっぱの杜」
宿泊
棚田の宿「阿吽山房」、農家民宿「そのだファーム」、民宿「旅のあしあと」、「久米南美しい森」ビジターセンター(食事は自炊、完全予約制)
基本情報
所在地 | 岡山県久米南町上籾 |
枚数 | 1000枚 |
耕作面積 | 22ha |
耕作率 | 不明 |
標高範囲 | 300 〜 400m |
平均勾配 | 1/7 |
法面の構造 | 土坡、石積み |
開発起源 | 明治〜昭和20年 |
水源 | ため池 |
選定 | 日本の棚田百選 |
保全団体 | 上籾生産組合 |
棚田オーナー制度 | 無 |
駐車場 | 無 |
お手洗 | 無 |
アクセス
↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!公共交通 | 最寄り駅にタクシーなし。タクシー利用時はJR姫新線津山駅から約40分、JR津山線福渡駅から約30分 |
自動車 | 中国自動車道院庄ICから県道70号線経由で上籾神社を目指す。ICから17㎞。(津山ICや山陽自動車道も利用可能) |
お問合せ
久米南町産業振興課:tel. 086-728-4412