緑川沿いの美しい棚田

下福良(しもふくら)| 熊本県美里町

美里町は平成16年11月1日熊本県下益城郡「中央町」と「砥用町」の2町合併により誕生しました。熊本県のほぼ中央に位置しており、熊本市から南東へ約30キロメートル、車で約40分程度の距離にある自然豊かな地域です。下福良の棚田は、中山間直接支払を活用し農家10名で棚田の保全管理を行い、知る人ぞ知る美しい棚田が広がる自然豊かな景観形成に努めています。

棚田オーナー制

なし

地域の特産品

あか牛、手作りこんにゃく、豆腐の味噌漬

周辺のスポット

道の駅「佐俣の湯」、霊台橋、通潤橋、船津ダム、フォレストアドベンチャー・美里

宿泊・温泉情報

道の駅「佐俣の湯」、平家の湯

耳より情報

 

基本情報

所在地熊本県美里町洞岳
枚数196枚
耕作面積9ha
耕作率100%
標高範囲270m
平均勾配1/8
法面の構造石積み、土坡混在
開発起源不明
水源小川
選定つなぐ棚田遺産
保存会
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

 

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通JR鹿児島本線・松橋駅からタクシー利用で50分
自動車九州縦貫自動車道・松橋ICから国道218号を東ほうこうへ、ICから27㎞

お問合せ

(無し)

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 山浦杉河内(やまうらすぎかわうち)| 大分県玖珠町

  2. 中須北の棚田

    中須北(なかすきた)| 山口県周南市

  3. 久野原 秋2

    久野原(くのはら)| 和歌山県有田川町