比叡山東麓に位置する大津市「平尾の棚田」は奈良時代から鎌倉時代にかけて拓かれたといわれ、1300年以上の歴史ある棚田です。大津市仰木地域は上仰木地区や平尾地区など4つの集落からなり、いずれも琵琶湖を臨む風光明媚な田園風景が広がる地域です。平尾の棚田はU字型をした「馬蹄形棚田」が有名ですが、地元出身で『里山物語』著者の今森光彦氏の命名によるそうです。この地域では保全活動の一環として独自の通貨制度が行われています。保全活動に1日参加すると地域通貨1枚(1仰木)を受け取ることができ、棚田米や温泉入浴券などと交換できるユニークな制度です。馬蹄形棚田は県道から細い農道を100mほど上った所にありますが、付近には目標物や標識がないので訪問には下調べが必要です。
TANADAS掲載地
オーナー制度
<体験コースの場合>
耕作面積:1区画100㎡
費用 : 35000円
特典 : 自分の区画で収穫した玄米30kg進呈
主な作業日:
4月現地見学・区画抽選会、5月田植え、9月稲刈り・ハサ掛け・脱穀など経験度に応じ「体験コース」「チャレンジコース」が用意されています。
周辺スポット
温泉・宿泊
基本情報
所在地 | 滋賀県大津市仰木4丁目 |
枚数 | 1500枚 |
耕作面積 | 約35ha |
耕作率 | 60~80% |
標高範囲 | 170m |
平均勾配 | 1/14 |
法面の構造 | 土坡 |
開発起源 | 奈良時代から鎌倉時代 |
水源 | 湧水 |
選定 | 世界農業遺産 |
保全団体 | 有「平尾 里山・棚田守り人(もりびと)の会」 |
棚田オーナー制度 | 有 |
駐車場 | 不明 |
お手洗 | 不明 |
アクセス
↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!公共交通 | JR湖西線堅田駅前から江若バスの上仰木行に乗り、バス停「平尾」下車(便数は少ない) |
自動車 | 湖西道路(国道161号)の雄琴IC口から県道47号経由で3㎞、棚田入り口付近に目標物が無いので注意 |
お問合せ
滋賀県 農政水産部 農村振興課
Tel:077-528-3962
Mail:gh01@pref.shiga.lg.jp