高浜町今寺は、若狭富士と呼ばれる青葉山の中腹に位置する集落です。お堂からは、今寺の集落全体と棚田を見渡すことができ、見上げると青葉山の頂上が見え、下を見ると若狭湾に面する青戸の入江が広がっています。棚田はお堂と熊野神社を結ぶ道を挟み東西に分かれて分布しています。山の中腹にあることから、田んぼの形は千差万別であり、様々な曲線を描いています。「百まち」と呼ばれる場所もあり、かつては、「百枚田」と呼べるような小さな田んぼがたくさんあったようです。
基本情報
| 所在地 | 福井県高浜町今寺 |
| 枚数 | 50枚 |
| 耕作面積 | 3ha |
| 耕作率 | 80% |
| 標高範囲 | |
| 平均勾配 | 急 |
| 法面の構造 | 土坡 |
| 開発起源 | |
| 水源 | |
| 選定 | 無 |
| 保存会 | 無 |
| 棚田オーナー制度 | — |
| 駐車場 | 無 |
| お手洗 | 無 |
アクセス
↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!| 公共交通 | JR小浜線若狭高浜駅下車、タクシーで約20分 |
| 自動車 | 舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから県道16号、国道27号線を経由して、関谷交差点を右折、北西へ2・5㎞。ICから約15㎞、約35分 |
お問合せ
—-
投稿写真
























