富山湾越しに立山連峰を望む棚田

長坂(ながさか)| 富山県氷見市

氷見<ひみ>市は富山県西部、能登半島のつけ根にある人口4万7千人ほどの市。棚田のある長坂集落は、市街地から少し離れた市北東部、石川県境に近い標高約60~210mの宝達<ほうだつ>丘陵の地滑り地帯です。集落上部にある棚田から富山湾越しに3千m級の立山連峰を望むことができ、その景観の素晴らしさから「日本の棚田百選」に選定されました。
開田は江戸時代の天保の頃といわれますが、現在の整然とした大きな区画は1980年代に圃場整理されたものです。1999年に県内初の棚田オーナー制度を開始。関係機関によって「氷見市棚田保全推進会議」が設立され、地元農家で組織する実践指導班「椿衆<つばきしゅう>」がオーナー田を管理し、イベント時には集落ぐるみで運営に携わっています。椿衆の名は樹齢400年以上もある「長坂不動の大椿」から名づけたそうです。
TANADAS掲載地

棚田オーナー制度

icon-gear 募集期間:1月中旬~2月末
icon-gear 会  費:30,000円/1口(1年間)100㎡
icon-gear 作業内容:田植え、草刈り、稲刈り ※他作業は特に無し。
icon-gear 参加条件:上記必須作業に参加可能な方。棚田オーナーに申込済みの方。
icon-gear 作業特典:玄米40kg
※作業時の食事提供あり(会費に含まれる)
※その他特典として、田植え・稲刈り時に特産物のお土産、温泉利用割引券あり

とやま棚田ネットワーク

棚田米販売

生産品種はコシヒカリ。スーパーや直売所、インターネットなどで販売するほか、ふるさと納税の返礼品にも使われる。

特産品

寒ぶり、クロマグロ、氷見牛、氷見米ほか(道の駅「ひみ番屋街」で販売)

周辺スポット

日本で初めて発見された洞窟住居跡「大おお境ざかい洞窟」(車で15分)、小境海水浴場、万葉の歌人大伴家持ゆかりの地(放生津八幡宮、勝興寺、高岡市万葉歴史館、国定公園「雨晴海岸」などの史跡)。

宿泊・温泉

「氷見温泉郷」(市内)、日帰り入浴の可能な温泉や旅館、民宿、ホテルがある。

基本情報

所在地 富山県氷見市長坂
枚数 602枚
耕作面積 33h
耕作率 62%
標高範囲 60 ~ 210m
平均勾配
法面の構造 土坡
開発起源 天保の頃(上山用水完成)
水源 溜め池(唐古池、後田池)
選定 日本の棚田百選
保存会 有(氷見市棚田保全推進会議)
棚田オーナー制度
駐車場
お手洗

アクセス

↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!

公共交通 JR氷見線氷見駅から加越能バス灘浦海岸・脇行きで「中田」バス停下車、徒歩約1時間。またはタクシーで30分
自動車 能越自動車道灘浦ICから県道306号線を北上。または国道160号線を北上、JA氷見市女良支所先のT字路を左折、約10分

お問合せ

氷見市棚田保全推進会議:tel. 0766-74-8086
氷見市観光協会:tel. 0766-74-5250

 icon-camera  投稿写真

投稿写真館はこちら

関連記事

  1. 松代の棚田

    松代(まつだい)| 新潟県十日町市

  2. 金山棚田

    金山棚田(かなやま)| 岩手県一関市

  3. 山室棚田2

    山室(やまむろ)| 長野県伊那市