坂本は、小さな盆地状の地形に棚田があり、そのほぼ中央に集落がある珍しい里村です。また石積みにも特徴があり、大きな石は下に、小さな石は上に積み上げ、角には大きな石を使って土台を安定させています。5〜6個の石で1個の石を囲むようにして積み上げられた石積みが、400~500年前からいまだに残っています。明治8年に作成された反別地押番号帳によると、田一枚の面積はわずか11・7㎡程度で、まさに千枚田であったと想像されますが、明治中期から徐々に整備と工事を行い、現在のゆったり広がる棚田となりました。東京から大阪までを結ぶ全長1697kmのハイキングコース東海自然歩道の近くにあり、周辺には和紙の原料となるみつまたが群生し、春先には黄色の丸い花を咲かせています。
TANADAS掲載地
特産品
亀山茶・和紅茶(紅ほまれ)・亀山のロウソク・亀山ポーク
周辺スポット
野登山(ブナの原生林、樹齢数百年の大杉)、鈴鹿山麓の石水渓(キャンプ場あり)、東海道の宿場「関宿」、東海自然歩道(1974年に完成した東京から大阪までを結ぶ全長1697kmのハイキングコース)
宿泊・温泉
日帰り温泉施設「白鳥の湯」、市街地に数軒のビジネスホテルあり
基本情報
所在地 | 三重県亀山市安坂山町坂本 |
枚数 | 440枚 |
耕作面積 | 21ha |
耕作率 | 40% |
標高範囲 | 170 ~ 350m |
平均勾配 | 1/10 |
法面の構造 | 土坡、石積み |
開発起源 | 400~500年前から |
水源 | 川 |
選定 | 日本の棚田百選 |
保全団体 | 坂本棚田保存会 |
棚田オーナー制度 | 無 |
駐車場 | 有 |
お手洗 | 有 |
アクセス
↑↑↑ 航空写真に切り替えると棚田の全景を見れますよ!公共交通 | JR亀山駅から野登・白川地区自主運行バスで坂本棚田バス停下車(本数少ない) |
自動車 | 東名阪自動車道亀山ICから国道1号小野町西交差点を右折、川を越えた交差点を左折、県道302号線を経由し、「坂本棚田」の看板を右折 |
お問合せ
亀山市役所産業建設部産業振興課農業グループ:tel. 0595-84-5082
亀山市観光協会:tel. 0595-97-8877